初めまして。こんにちは。この春、慶應義塾大学體育會スキー部に入部いたしました、長野県飯山高等学校出身、環境情報学部1年、松沢 意(まつざわ こころ)と申します。クロスカントリースキー部門を務めさせていただきます。4年間よろしくお願いいたします!
私は、慶應義塾大学では少ないランナーなのでスキー部に知り合いが少なく、受験をする前は不安が大きかったです。それにもかかわらず慶應義塾大学SFCに合格できたのは、多くの方々に支えていただいたおかげです。土居監督をはじめ、スキー部のOB・OGの先輩方や現役の先輩方、さらには、白馬村長や役場の方々など、多くの方々にお世話になりました。この場をお借りして改めて、心から感謝申し上げます。
私は長野県白馬村出身で、自然豊かな場所で育ってきました。そんな私が都会で感じた小さな疑問があります。私は花粉症なのですが、都会に来てからの方が症状がひどく、「山が無いのになんで...?」と不思議な気持ちでいっぱいです。花粉症に悩まされながらも、入寮から3週間が経ち、今週から授業が始まりました。1コマ90分というのには少し驚きましたが、新しい友達もできて、大学生活を楽しんでいます!
今まで文武両道に努めてきたとは言え、やはりスキー中心の生活を送ってきました。大学ではさまざまな人と出会い、さまざまなことに触れ、スキーとともに、他にも熱中できることを見つけていきたいと思っています。同期の女子2人がとっても強い選手なので、沢山刺激をもらいながら切磋琢磨し、上を目指して頑張っていきます。改めて4年間応援よろしくお願いいたします!
次は森村日菜ちゃんです。