平素よりお世話になっております。

3年主務の青木悠一郎です。


まず始めに、先月末のインカレにて、ご支援ご声援をいただいたOBOG、弘前三田会、コーチ・トレーナー、應援指導部の皆さん誠にありがとうございました。皆様のおかげで、現役一同全力で戦える環境ができたと思います。今年で3回目となるインカレですが、過去にない大鰐と田山での分散開催に、大会以前から頭を悩ませていました。しかし、慶應スキー部がチームとして戦う最も重要な大会のサポートを全うしようとマネージャーチームで努めてまいりました。主務として参加したインカレは初であり、歴代主務の先輩である心さん、菜那花さんの凄さを実感しました。


インカレを終えるということは4年生との別れでもあり、改めて最高な4年生と出会えたことに感謝を伝えたいです。私が入部したのは1年生の夏であり、鴨川合宿で初めて4年生の皆さんとお会いしました。一生の友達として入部したことから、4人とも気さくに優しく接してくれた姿は今でも印象的に覚えています!


プライベートでもよくお世話になった倫幾さん、同じ塾高出身でクールな太郎さん、視野が広く気配り上手な新汰さん、主将として親身に尽くしてくださった新大さん、長いようで短い3年間でしたが、本当にお世話になりました。ありがとうございました!




船本新大主将が引っ張る100代目のスキー部を、微力ながら主務として支えることができ本当に良かったです。100周年を迎える来年度を歴代最高の年にするべく、全力で選手のサポート・部の運営に取り組んでいく所存でごさいます。


引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。


次は相棒の清水朋です!