平素よりお世話になっております。1年アルペンの遠藤ななです。

11月ももう少しで終わりを迎えようとしていますね。コンビニのおでんが恋しい季節となりました。

実家の近くの山にはうっすら雪が積もり始め、先々週より軽井沢でシーズンインを迎えました。いよいよ雪の上に立てる日々がスタートし、「ついにきたー!」と心の外と中で叫んでおります。

さて、入学してから半年以上が経ち、ここまでのトレーニングを振り返ってみた結果、、、どうやら私はオールラウンダーという属性を持っているようです。「おお、それっていいことじゃん」と思われるかもしれませんが、実は厄介でして。なぜなら、何でもそこそこできる代わりに、突出した強みがないのです。

もし、トレーニングのレーダーチャートがあるとしたらきっと、綺麗な五角形になるでしょう。しかし、その五角形が描く数値は3.8付近。そう、全部がまあまあで止まっているのです。これでは勝負の世界では到底通用しません。

「これは、いかん!」と思った私は、目指せパーフェクトとばかりに全部5.0にしてやろうじゃないかと思いました。
得意不得意をあまり意識せず、何でもバランスよくこなせるところが自分の良いところだと思っていますが、ここから先は圧倒的な強さを持つ人間にならなければなりません。前回より1kgでも1repでも1wattでも強くなることを目標として、日々コツコツトレーニングに励んでいます。

全てをレベルアップさせるのは大変ですが、どの部分もおろそかに出来ないからこそ、やりがいを感じています。自分には何が足りないのかを考え、五角形を大きくしていく毎日です。本格的な冬まであと少し、やるしかない精神で突っ走って参ります!



次は、春日喜行です。