お世話になっております。

2年マネージャーの清水朋です。

東京もようやくダウンを着るほどに気温も低くなってきました。

 

さて、選手の皆さんは続々とシーズンインをし各々短期的な今シーズンの目標を定めていると思います。つい先日、3日ほど軽井沢に滞在していたのですが、そこですでにシーズンインをしていた1年の蛭川恒と合流してご飯に行くことができました。本当に何様という感じですが、良き後輩の姿を確認して私もベクトルは違えどしっかりと目標を持って年を越したいと思うことができました、、笑。ちなみ恒とは定期的に部活以外でも会う仲であり、今回も忙しい中わざわざ会う時間をつくってもらいました。会えば進路や学業の話もすることがあるので、一年生とは思えないほどしっかりしている考え方に毎度驚かされます。ほかの現役部員にも早く会いたいですね。

 

私は今年の4月に右も左もわからないままこの體育會スキー部に入部したわけですが、かれこれインカレ以外のほとんどの業務を経験させていただきました。現在4年主務の菜那花さんが引退してしまうので来年から青木と2人でやっていくことになります。少し不安ですが、、、(青木)ユウイチロウと2人で精一杯努めて参りたいと思います。

 

最近はゼミに入るためにESを書きました。この機会に自分のことを分析して、選手たちと同じようにしっかりと目標を定めて一年を締めくくりたいと思います!

 

引き続きインカレに向けての選手たちのサポートや会計等の業務などを努めて参りますのでよろしくお願い致します。

 

次のブログは川手倫幾君におねがいします!