お世話になっております。1年の切久保絆です。

 

 先週は受験生の面接指導もあり、昨年のことを思い出しました。逆に指導をしてみての感想ですが、全く質問が思いつきません。聞きたいことがあっても、言葉にすると何を言っているのか分からなくなるので、先輩たちはすごいなぁと思いました。質問を的確に表現することは、実は一大事なのですね。

 

 さて、10月後半に差し掛かり、私もそろそろ遠征に行ってきます。今年、中国で開催されるFECというアジアの大きな大会があるので、それに向けて1ヶ月前から中国遠征に出発します。とにかく今はとてもスキーがしたいです!早く滑りたくてたまりません。

実は、兄がアルペンスキーのYouTubeの投稿をしているのですが、最近はナショナルチームがスイスのSaas-Feeで行っている遠征の動画がアップされました。兄たちがスキーを滑っている様子を見て、単純に「いいなぁ」と思いました。3年生の山中あらたさんも写っているのでとても見ごたえがあると思います。気になる方はぜひYouTubeで「切久保 仁朗」と検索してみてください。おそらく出てくると思われます。

シーズンインはやはり不安でいっぱいですが、それと同じくらいワクワクもあります。折れることがあるかもしれませんがそれでも自分を信じて頑張ります。

 

 そしてもうすぐトナカイ杯が控えています。最後の締めですね。全力で頑張りたいと思います!

 

次は1年アルペンの蛭川恒です!