ご苦労様です。3年マネージャー菅 愛里です。

ブログとか普段書かないので、新鮮ないい気分です。

昨日内川が夏季インカレについて詳しく書いてくれましたが、私も

菅視点の夏季インカレについて書かせていただきます。

といっても、マネージャーの私は大会の運営委員としてテントの中で働いて

いたので、部員のみんなの健闘をあまり見れませんでした。

鈴木の100m決勝も、レースを遠くから見ながら「わーーあの人達はやーい。」

とテントで言っていました。後でそのレースで鈴木が走っていたこと、

しかも2位になった事を知り、とても悔しい思いをしました。

1600mリレーの決勝は何とか見る事ができ、1部校の中で

互角に戦っていた部員を見てとても感動しました。

猛暑の中夏季インカレは、

前期の練習の締めくくりとして、とても良い大会だったと思います。

 そして気付けばテストまで2週間をきっていました。

テスト勉強も部活同様、気合をいれて頑張っていきたいと思います。

失礼いたします。