3年アルペンの三鬼紘太郎です。こんばんわ.
昨日からの温暖化しばりということで、僕も
温暖化について書いてみます。


まず皆さん温暖化というと、真っ先にCO2。二酸化炭素の悪影響を思い
つかれることでしょう。僕もそう考えていました。


しかし先日よんだ雑誌にあった東工大教授の論によると、二酸化炭素の
温室効果はとても小さいもしくはゼロということも考えられるというこ
とでした。


現に第二次大戦後、世界各国で工業がさかんであった1940~60年
代に世界の気温は下がっていたそうです。


さらにいうと、長期的に見た場合地球の気温は上がっていないとのこと。
今さらここで二酸化炭素が問題ないと成るとIPCCをはじめとした機関、
条約に存在意義がなくなってしまうため、

二酸化炭素を槍玉に挙げることで活路を見出しているそうです。
う~ん…ほんとかしら。


確かに限りある化石燃料を無駄遣いしないためにも現在の活動は必要か
もしれませんが、楽しむ範囲を超えてそういった活動に傾倒しすぎない
ようにしたいですね。


では失礼いたします。あ、でももしリアルに温暖化があったらすみませ
ん。雑誌の受け売りなのでm(__)m