職場の学校で、アレクサという名前の子を呼ぶたびに、心の中で「今日の天気は?」とか聞いてしまう私


働き始めて5ヶ月経つけど、いまだにやってしまう


(やめれ)





長男の担任の先生から、こんなメッセージがきました


「クラスでみんなの赤ちゃんの時の写真を見せて、誰か当てるゲームをします。お子さんの赤ちゃんの時の写真を2、3枚送ってください」


このメッセージを私はたまたま勤務中に見た(アップルウォッチで)んですが、そこから数分後、夫から「写真送っといたで」とメッセージ


はえーな

つかあんたも勤務中じゃね?


ま、いいんだけどさ


その後自分の休憩時間に、夫からどの写真を送ったのか転送されてきてたので見てみると。。。




い、いや。。。いいんだけどさ


何百枚とある中で選ぶ写真かこれ?

2枚目(まだ病院にいる時)なんて特に、やけに暗いし


こう言っちゃ何だけど、自分の子どもだからもちろん愛情あるし、小さくてかわいらしいなとは思うけど、客観的に「かわいい」って感じじゃなくない?


夫は親バカで、きっとどの写真もめっちゃかわいく見えるんだろうけど、私にはそうは見えないな(こら)



というわけで、せっかくならかわいい長男の赤ちゃん時代をぜひみんなに見てもらいたい(親バカの)私は、先生に別の写真を送り直しました




それが、こちら


あらかわいい♡


確か1歳2ヶ月くらい


やっぱ赤ちゃんはこんくらいちょっと成長したほうがかわいいな〜と思う私です



担任の先生には、「夫が写真を送ったと思うんですけど、ぜひこっちの写真使ってください」ってメッセージ送ったんだけど


「どっちでもええわ」


って思われてますね、きっと


学年末の忙しい時にごめん、先生!



家に帰ってきた長男に、ことの経緯を説明して両方の写真を見せたら、


「もう、お父さんの送った写真センス最悪!」


とご立腹でした笑






\ぼくのこともかわいく撮ってね/