自分で言うのもなんだけど、何があっても大体冷静なアテシ


まあこれまでパニクるような大事件が起こらなかったというのもあるかもしれん


(しかし夫はよく1人でパニックになっている。少し落ち着け笑)




この日の朝はここ何年かで初めてパニックになった気がする


朝いつも通り子どもを学校に送り、自分の職場へ向かった


あと1分で職場に着くその交差点で、それは起こった


信号待ちで1番前に止まっていた私


しばらく止まっていると、エンジンが勝手に止まるシステム(なんていうのか知らない)あるよね?


まあこの日もいつもみたいに止まったんですわ

で、しばらくして信号が青に変わりブレーキから足を離すと、いつもならまたエンジンがすぐにかかって発進するところ、うんともすんとも言わない


あ、あれ?


落ち着け、私


1回エンジンを切って(切れてるけど)、もう1回エンジンをかけてみる


かからない


後ろには車の列ができている


焦る


なんでなんでなんで


ブレーキを踏んでハンドルを動かしてみたり、シフトレバーを動かしてみたり(ドライブから動かない)、また最初からエンジンをかけようとしても、完全に止まったままの車


そうこうしているうちに、信号がまた赤に変わってしまった


後ろの人たちほんとごめん!


クラクション鳴らされたり怒鳴られたりしなかったのが奇跡(焦りすぎて気づいてなかっただけかも)


そして車の運転歴が浅くてハザードを点けるという発想がなかった


(そもそもエンジン完全に止まっててハザードって点くのかな?それすらわからない)


とりあえず、車から出て後ろの人にジェスチャーで


「車●んだんで、隣のレーンから行って」、と合図をする


車に戻り、また色々触ってみるけどもうこの時点でパニック


だって道の真ん中でおいらの車完全に止まっちゃってるんだもん!


どうしたらいいのよおおおおお!!


とりあえずこの時点で職場にいる夫に電話


スピーカーにして話しながらとりあえずまたエンジンかかるか何回も同じことを繰り返してみる


焦って「あれ?」「「あれ?」「あれ?」しか言えない


と、最初に止まってから時間にして多分3分くらい

(体感時間は永遠)


奇跡的にエンジンがかかった!

(むしろなんで!笑)


そのまま職場に直行し、なんとか遅刻はま逃れたけどほんと、今回ばかりは焦ってパニックになった


車が道路の上で止まってしまうって、最悪事故を引き起こしかねないし


なんなら命の保証がない状況にもなり得る


今から思うと本当に無事に着けて良かったとしか言えない



→後半へ続く



(特にオチはないよ)





今日が誕生日だったアテシ


夫が、「夕ご飯どうする?」


てワクワクして聞くので(なんで人の誕生日でワクワクするんや)


「え、いつも通りでいい」


(外食もテイクアウトもまあとにかく高いし値段に見合わないこともよくあるから)


と言うと



 IN-N-OUT 家族分買ってきてくれた


まあここのバーガーはおいしいし、値段も良心的でいいよね


ごちそうさまでした♪

(生きていることに感謝)




最近ここでも紹介されてた↓




去年の誕生日ネタ

子ども泣かせてどうする笑