地元のリトルリーグで、秋シーズンが始まりました。


去年ベガスに引っ越してきて、すぐにリトルリーグに入り、ティーボールを2シーズン(秋と春)経験した次男


ティーボールはピッチャーとキャッチャーがいない代わりに、ティーをホームベースのところに置いて打つスタイルの野球で、リトルリーグでは3〜5歳が参加しています。



↓こういうの



で、キンダークラス(年中)になったこの秋は、ルーキーズと呼ばれるチームで、5〜7歳のチームなんですが


コーチがピッチャーをするスタイル。

(キャッチャーは子ども)


5、6歳になるとキャッチボールも子ども同士でしっかりできたり、打つのも上手い子は普通にうまいし、パワーがある。


とはいえ、まだキンダーや1年生なのでベンチに座ると足が下についてないところがなんかかわいい




写真は常にフェンス越し



次男は初めてキャッチャーの練習もしました




最近夕方はだいぶ涼しくなってきたので、トトも一緒に行って見学






1時間半しっかり練習して、帰宅後すぐにこれ



いつもは疲れてくると、


「ヒノノニトンして!!」


とお願いされるんですが、それすらもなく爆睡。


(あ、「トントンして」って意味です)


5歳になって、一丁前に口答えしたり、ややこしいところもある次男だけど、こういうところはまだまだバブちゃんやな。



さ、週末は今シーズン初の試合です。

キッズたちのかわいい野球を見に行きましょうかね。



(学年が上がってくると子どもも親も本気になってくるからただ楽しむだけではなくなってくるのよ…)