みなさんこんにちは。
岩越(経2 慶應義塾)から紹介されました大崎航輔(商2 慶應義塾)です。
岩越はいつも部室にいて後輩を巻き込んで練習している野球熱心な選手です。最近は肌荒れも治ってモテ始めたと聞いています。先日から始まっている関東選手権大会でもさらに活躍してくれると信じています。

さて、僕たちの学年は大学生活も折り返し地点を迎え、周りでは就職についての話が増えてきた気がします。今回は学業と資格試験の勉強を両立したい方へというテーマですので僕が入部してからの1年間で感じた慶應準硬の特徴、両立の秘訣や1日のスケジュールについて書こうと思います。

まず我々のチームは平日の全体練習が基本的に午前のみなので、午後の時間をどう使うかが重要になってきます。友人と遊びに行ったり、バイトをしたり、デートをしたりと使い方は人それぞれです。
資格の勉強と野球を両立したいと思っていた僕にとって、この自由度の高い環境は最高の環境でした。
また、僕の他にも様々な資格の勉強をしている人もいます。最近は医学部の後輩が入部したり、弁護士の勉強をしている人もいたり、僕と同じように会計士試験の勉強をしたりしている人もいます。

このような特徴から慶應準硬は資格の勉強との両立がかなりしやすい部活なのではないかと思います。
体育会なので、高いレベルでの試合ができますし、競争もあります。それに加えて自由な時間が確保できるので、資格試験の勉強にも力を入れることができます。資格試験の合格を目指し、野球でも日本一を目指して努力する。どちらもトップクラスであることが文武両道だと思います。それを慶應準硬でなら実現できると思います。

それでは、僕の1日のスケジュールをご紹介します。

◇授業、練習がある日の1日

・7:00起床

・8:30〜12:00 練習
トップチーム、育成チームによって練習時間が変わりますが、基本的に3〜4時間の練習で、遅くとも14時には終わります。
対面授業などが午前中にある場合は途中抜け、途中参加、欠席など授業を優先します。

・12:30 昼食
3限が13:00からなので3限がある日はそれに間に合うように昼食をとります。学食やひようらのお店はどれも美味しいのでおすすめです!

・15:00〜 18:00 勉強
練習した後の勉強は少し集中力が切れるので、僕は暗記科目の勉強をしています。

・18:30 夕食

・19:30〜24:00 勉強
この時間は何もやっていない危機感から集中力が増すので、計算系の手を動かす科目をやっています。僕は時々勉強終わった後にトレーニングをしたりします。

・25:00 就寝
次の日も練習があるので、本来はもっと早く寝たほうがいいと思います。

どの学年にも資格の勉強をしている人が何人かいます。4年間という長いようであっという間の時間を有効的に使えるのが慶應準硬の良さです。

次のブログは豊島(理2 慶應義塾)に回します。リーダーシップの取れる人が少ない2年生の中で、積極的にチームの事を考えて行動してくれている数少ない1人です。とても好青年ですが、最近では少しふざけ始めてキャプテンをやってくれないんじゃないかと心配しています。
それでは豊島、よろしく!



2年 大崎航輔