こんばんは。1年外野手の藤田大輝(経1 慶應義塾)です。
9/30(土)、10/1(日)の2日間で、秋季リーグ戦の3カード目となる明治大学戦が行われました。

1試合目は初回に、響人さん(藤井響人さん・経3 鎌倉学園)の本塁打で1点を先制します。2回に1点を奪われるも、その裏に日比谷さん(理4 慶應義塾)の適時打で勝ち越しに成功します。4回に響人さん(藤井響人さん)の2点適時打、7回に晋平さん(三宅晋平さん ・経3 専修大学松戸)の適時三塁打でリードを広げます。投げては日比谷さんが8回1失点の好投、最終回は優太さん(長谷川優太さん・経3 慶應義塾)が守り抜き、本塾が5対3で勝利しました。

2試合目は初回に、豪樹さん(渡邉豪樹さん・商4 慶應義塾)の適時打や相手の失策などにより4点を先制しますが、先発の岡見さん(政3 慶應義塾湘南藤沢)、2回途中からマウンドに上がった伸哉さん(佐藤伸哉さん・法4 慶應義塾)が相手打線につかまり、7点を失います。しかし、その後の3回に阿部さん(商4 慶應義塾志木)、小柴さん(経4 水戸第一)の適時打などで逆転します。3回以降は大志さん(佐藤大志さん・文3 獨協埼玉)、大崎さん(商2 慶應義塾)、優太さん(長谷川優太さん)の継投で点差を守り抜き、本塾は10対8で勝利しました。

今回の明治大学戦は、何とか粘りながら接戦をものにして、2連勝で勝ち点を取ることが出来ました。立教大学に負けてから空き週を挟み、チームとして最高の準備をしてきた結果だと思います。

次のカードは来週の法政大学戦となります。連勝の流れで次戦も勝ち点を取れるよう、しっかりと準備していきます。

優勝に向けて残り2カード全力で戦いますので、応援のほどよろしくお願いいたします。



1年 藤田大輝