算数と数学どっちがすきですか? | 慶應義塾体育会水泳部飛込部門

慶應義塾体育会水泳部飛込部門

公式instagram
⇨https://www.instagram.com/keiodiving/

公式Twitter
⇨https://mobile.twitter.com/keiodiving

公式サイト
⇨http://keiodiving.wix.com/official-site

皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは


長岡です。


ブログの写真は、この前たまたま出会ったジョジョの展示の写真です。



ずきゅーん!!!





って感じでしたね!





さて、


この前、兪先生が算数の問題を見してくれて、それに対して解き方を話していました。


4種類くらいの動物が、何種類かごとに体重計に乗った時の重さが表示されていて、そこから各動物の重さをかんがえるやつですね



人によって、解き方が結構違くて面白かったです。



2種類の動物の合計体重と、差を求めてから、整数問題に帰着させるタイプ




1種類の重さを仮定してゴリ押すタイプ




各体重計の数字を足したり引いたりして連立方程式に帰着させるタイプ




大きく分けてこの三つくらいでした



自分は1番下でといて、1番王道なのではないかなとおもいます。



一緒に解いた時は自分しかいなかったですけど、多分これが1番凡な回答です。



ここで1つ目のような解き方をできる人が個人的にはすごいと思います。



このタイプが算数得意なタイプだろうなって感じです。



自分のように3つ目の解き方で解く人は数学で生きてきた人だと思います。




前者が羨ましい限りです。







さてさて、

今回のテーマですが




新学期スタート時の振り返り



です。




皆さん、新学期が始まる時どのように感じますか?





もー休み終わっちゃう…と言った感じの人が多いのかなと思いますが





自分は割と授業が好きなタイプの人間なので早く始まらないかなと毎回少し思っていました。





例えば一年の春だったら、大学生活が始まるわけで、授業はどのような感じで行われるのか、とか、どんな内容なんだろう?とかでワクワクしてましたね





受験後なので勉強はもうしたくない!!って感じではありましたが、授業はちょっと楽しみでした。





まぁでも、当時はサークルとか大学生活の過ごし方とか、勉強以外のそわそわが多かったので、そっちのワクワクの方が大きかったと思います。





後に友達作りに失敗し、サークルやめ部活に入る長岡でした。








2年は学科分けがされたので、一年よりも興味ある授業増えそう!ってかんじでしたかね



あと、1年秋の成績が良くなかったので、今季は頑張らなきゃあと意気込んでいた気がします 



でもそんなモチベはなかった印象です。



3年は激オモ実験があると言う話をずっと聞いていたので、流石に嫌だなぁぁとは思っていました。



レポート書いてる時は少し楽しかったけど、

もう2度とやりたくないですね




そして4年は研究室配属されたので、受動的な授業より、能動的な学習が増えたなって感じです。




大学生活で1番モチベあります



自分の興味あることをやれるのはデカいですよね、





今年の春休みは、早く研究室生活したいなぁってずっと思ってましたね




早く研究したい、というと、先輩から最初だけだよとよく言われてきましたが、自分は割とずっと楽しんでいけそうな気がします。




始まってみての印象は、自分次第で楽にも忙しくもなるなぁって体感しましたね




最初は特に、色んな文献読んで学ぶことが中心になってくると思うので、どこまでの範囲の論文を探して読めるか、で変わるなと思います。




楽に卒業しようと思えば出来なくはないなと言う感じですね



でも、どーせやるなら、ちゃんとやって、自分の研究に胸を張れるようにしたいですよね



そんくらい自分の研究を愛せたらマジで楽しいと思うし、そーゆーひとが研究者になるんだろうなって思います。





今は、はやく大学院の入試を終わらせたいです




何かの間違いで書類だけで受かりますよーに!!




話がめちゃくちゃされてる気がするのでこの辺で失礼します!