慶應個別指導会K.K.S.

慶應個別指導会K.K.S.

東急東横線「都立大学駅」から徒歩一分!講師は人格・成績共に優秀な100%現役慶應大学生(内部出身者多数含む)、徹底した個別指導で各々に合わせた慶應内部進学のカリキュラムという最良の環境!小学生~高校生まで対応。慶應内部進学だけでなく慶應志望受験生の指導も。

みなさんこんにちは!

 

いよいよ新学期が始まりましたね・・・!桜

ご入学されたみなさん、ご入学おめでとうございますキラキラ

 

新学期が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

突然ですがみなさんは「新学期」って得意ですか?

私は正直苦手です・・・(笑)

新学期は、一年の中でも一番環境が変化するタイミングなので、ワクワクとともに不安もすごくあります。

「変化を楽しみたいけれど、変化してほしくない」という変な感情になっています。(笑)

 

 

さて、新学期はみんなやる気を出していろんなことを頑張りますが、頑張りすぎてしまうと疲れてしまうかも。。

5月病という言葉があるくらいですから、5月に疲れがどっと出てしまう場合もあります・・・アセアセ

 

そうならないためにも、新学期だから頑張るのではなく、一定のペースで頑張れるとよいですねスター

 

 

とはいえ、勉強計画を立てたり、勉強習慣を身に着けるのって、難しいですよね・・・驚き

 

そんなみなさん!!一緒にK.K.S.で勉強しませんか?

K.K.S.では、個人の苦手や特徴に合った指導を行い、先生が生徒のペースメーカーの役割を果たします乙女のトキメキ

 

自分一人で抱え込まなくても、マンツーマンの手厚いサポートがあるので、安心ですにっこり

 

 

 

勉強にお悩みの皆さん、もっと周りと差をつけたい皆さん、一緒にK.K.S.で勉強しませんか?

体験授業も実施中ですチューリップ

みなさんと一緒に勉強できるのを楽しみにしていますルンルン

 

 

みなさんこんにちは!

 

月日が経つのは早いもので、もう3月も終わりに近づいてきました。ネガティブ

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

私は花粉にやられて目や鼻がかゆくなったりするのであまり春は好きではありませんが、

昨日たまたま桜が咲いているのを見ることができたので、うれしい気持ちになりました花

桜は日中に見ても素敵ですが、個人的には夜桜が好きです昇天

 

 

そしてそして・・・桜といえば卒業ですねガーベラ

KKSで長年指導を行い、たくさんの生徒さんと勉強に励んで下さった先生も、数名ご卒業されましたにっこり

今年卒業された皆様、ご卒業おめでとうございますびっくりマーク

春からの新しい進学先でも応援していますニコニコ

それぞれの道でご活躍されることを願っています!

 

 

また、3月24日は慶應義塾大学の卒業式の日でもありました。

天気にも恵まれ、先輩方が晴れ姿で卒業を迎えており、後輩としてもとても素敵な気持ちになりました。乙女のトキメキ

 

 

 

さらに、卒業式の約1週間後の4月1日には、慶應義塾大学の入学式がありますね音符

新一年生のみなさん、改めてご入学おめでとうございます気づき

昨日、SFCでは言語ガイダンスがあり、初めてキャンパスを訪れた方、初めて同級生と関わった方・・・

色々な人がいたと思いますが、どのキャンパスの新入生も素敵なキャンパスライフを送ってくださいねお願い

 

 

そして、新入生の皆さんも慶應生の皆さんも、ぜひ一緒にKKSで働きましょうキメてる

詳しくはプロフィールに貼ってあるHPリンクをご覧くださいOK

皆さんこんにちは桜

 

まだまだ寒暖差が激しい時期が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

今週は卒業式を迎えた皆さんも多いのではないでしょうか?

今年卒業されたみなさん、ご卒業おめでとうございます卒業証書

 

 

卒業したかと思えば、あっという間に入学式を迎えますねランドセル

 

みなさん心の準備はできているでしょうか?

 

 

この春から慶應義塾大学に入学されるみなさん、履修や登校日等の確認はできていますか?

3月から新歓をはじめるサークルも多いです。

早め早めに情報を入手して、余裕をもって新学期を迎えられるとよいですね花火

 

 

今年度も残すところあと10日ほどになりました。

やり残しのないように過ごし、素敵な新学期をお迎えくださいロケット

 

 

 

皆さんこんにちは!!

気づけばあっという間に3月に突入してしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?
春のように暖かくなったかと思えば、また冬の寒さに逆戻りしたり、気温が安定しない日々が続いていますが、体調には気をつけて元気にお過ごし下さいねキラキラ
 
 
さて、明日、3月8日は何の日か、皆さんご存知でしょうか?
 
 
明日は「国際女性デー」とされています。
そこで、今日は国際女性デーと教育についてお話しようと思います流れ星

 

「国際女性デー」って?

国際女性デーは1900年代初めの女性の権利運動に由来しており、女性が社会で果たしてきた役割や成果を讃える日とされています。

また、女性の権利向上や、世界中でのジェンダー平等を進めるための意識を高めることを目的にしています。

この日は、世界各地でイベントや活動が行われ、女性の社会的・経済的な地位を向上させるための議論が交わされます。

 

 

 

国際女性デーを祝うこの日に私たちが意識すべきことは、女性だけでなく、すべての生徒に平等な教育の機会を提供することです。

 

教育現場で、性別に関わらず誰もが平等に学べる環境を作り、未来に向けて成長していけるサポートをしていくことが、私たち塾の使命なのかもしれません・・・気づき

 

 

 

K.K.S.には様々な生徒さんが在籍しており、一人一人に合った勉強法を模索し、個々人の目標を達成することを目標としています。

こうしたきっかけに、自分の身の回りのことを見直しつつ、小さなことでも自分に出来ることから実践できると素敵ですねリボン

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

今日は2月とは思えない暖かさで春の訪れを感じましたが、来週はまた冷え込むそうです。ガーン

気温の変化が激しいこの季節、体調管理には十分注意して元気にお過ごしください!

 

 

さて、2月も下旬に入ってきました。

昨日までに、慶應義塾大学の多くの学部の合格発表があったことと思います。

 

合格された皆さん、おめでとうございます!スター

皆様が素敵なキャンパスライフを送れることを願っています。

 

 

一般入試の方は、合格が決まってから入学まであっという間だと思います。

残りの生活を十分に満喫しつつ、大学ライフを充実させられるように準備しましょうウインク

 

 

K.K.S.では、大学から慶應に入った方、小、中、高のいずれかから慶應に通っている方など、多くの慶應生が働いています。生徒も先生も、慶應生なので、気軽に、かつ的確な指導をしてくれること間違いなしお願い

 

 

春から慶應大学生になる皆さん、私たちと一緒に働きませんか?

また、これから慶應を目指したい方、すでに慶應に通っていて、成績を向上させたい方、直々の先輩方から指導を受けたい方などなど、K .K.S.で一緒に勉強しませんか?

 

 

 

気が緩みがちなこの時期に、周りよりもひと足先に行動して、差をつけましょうグラサン

詳しくはプロフィールに記載しているリンクからHPをご覧ください!

 

K.K.S.でお待ちしています花