KCRF開幕&自分探し(2年松下陽奈) | JSKSラグビーフットボールクラブ

JSKSラグビーフットボールクラブ

【慶應義塾大学体育会所属団体JSKSラグビーフットボールクラブ  Official Blog】

みなさんこんにちは!

2年マネージャーの松下陽奈です!

大先輩の雄大さんからご指名いただき、プレッシャーに押しつぶされそうで泣きながらブログを書いています。

(嘘です、雄大さんご指名ありがとうございます)

 

まずは最近のJSKSについてご報告です。

 

<KCRF開幕!!>

4/24にサンケイスポーツセンターで雨の中、KCRFの初戦が行われました。

待ちに待った今シーズン初の公式戦です!前日は楽しみすぎてぐっすり眠れました。

MRCに7-15と惜しくも負けてしまいましたが、久しぶりの公式戦で1stジャージを着て戦うプレーヤーを見ながら、1人で感動していました。(仕事もちゃんとしてます)

 

みんなかっこいい

 

<インスタ投稿>

新歓の活動に加えて、日々の練習の様子や試合結果、今後の予定について積極的にSNS発信を行なっています!

私も広報のメンバーとして練習の様子をリアルタイムでストーリーに上げたりしています。

公式(?)アカウントの運営は、「中の人」になった感じがして楽しいです。(小学生の感想)

先輩方がセンスの良い画像を投稿してくださるので、それに劣らないおしゃれなストーリー投稿を目指したいです。

 

ちなみに初めてストーリーを上げた時に、アカウントを間違えて自分の本垢でJSのストーリーを上げました。誰にも見られずに削除しましたが、めちゃめちゃ焦りました。いい思い出です。

 

先日も練習後に次の投稿に向けて動画&写真撮影を行いました!

メンバーのナイスアイディアが詰まったSNS投稿、今後もぜひご期待ください🙌

 

投稿予定の写真をちょっとだけ先見せします。いい笑顔🥰

 

ここからは軽く個人的近況について話そうと思います。

ざっと流し読みせず、一字一字、噛み締めてください。(圧)

 

正直、こんなに早く自分の番が回ってくるとは思っておらず、血眼になってネタ探しをしたものの、これといって目立ったことがなかったので、強制的に作り出しました。

 

<自炊>

一人暮らしを始めて1年ちょっとになりますが、自炊のモチベーションが0近くまで落ちていたので強制的に100まで上げました。

常に自分のことをやればできる人間だと思っているのですが、料理に関してもその通りで、とっても美味しく作れました。

 

アクアパッツァです。春らしくスナップエンドウと蛤を使いました。天才。

 

 

自家製鶏ハムのサラダです。ドレッシングも自分で作りました。おしゃれ。

 

 

ブラチョーラというイタリアの家庭料理です。

豚バラ肉でチーズ、ナッツ、ドライフルーツを巻いたものをトマトソースで煮込んだ料理です。

 

中はこんな感じ。萌え断てやつですね。

レストランでも開店しようかな。

 

<運動>

大学生になって全く運動をしなくなり、JSKSの活動のタッチフットでタッチジャッジをすることが爆食の口実になっています。

毎朝筋トレをするよう心がけてはいますが、それでは埋め合わせが効かないようで、乳幼児のような急激な体重増加を経験しています。

 

そこで、ブログのネタにするためにも、1週間筋トレと有酸素運動に勤しんでみました。

 

腹筋を鍛えるやつです。これがキツすぎる😇

結果、疲れて爆食に更に拍車がかかってより太りました。

もう運動なんてしません。

タッチジャッジで十分です。

プレーヤーの皆さん、これからも私の運動習慣にお付き合いください。

 

 

そろそろ目がしょぼしょぼしてきたところでしょうか?安心してください。これで終わりです。

 

最後に、来週のブログを書く方を指名させていただきます!

4年生の中山さんにお願いしたいと思います😆

同じく地方出身の先輩で、以前自己紹介ブログで地方出身者でご飯行きましょうとおっしゃっていたので、ここで参加希望の意思表示をしておきます!

中山さん、ブログも、食事も、是非よろしくお願いします🙌🏻🙌🏻

 

長文を最後まで読んでいただきありがとうございました!