#わたしとJSKS 新2年 横尾達宙 | JSKSラグビーフットボールクラブ

JSKSラグビーフットボールクラブ

【慶應義塾大学体育会所属団体JSKSラグビーフットボールクラブ  Official Blog】

こんにちは!!

経済学部2年の横尾達宙です。神奈川県の希望ケ丘高校出身で、高校ではフランカーとしてプレーしておりJSKSでも続けさせていただいています。

なぜこんなにもドヤ顔をしているのでしょうか

JSKSへの入部を決めた理由としては、チームとしては強く、練習もまじめにやるけれど、入ることへのハードルは高くないということが大きかったです。私の高校はいわゆる強豪校などではなく、県内でもあまり有名ではありませんでした。また、私自身一年間のブランクがあったため大学でラグビーをすることに少し引け目を感じていました。そんな中、最初にSNSなどでJSKSの存在を知ったとき、チームとしてしっかりラグビーをしているということで、少しドキドキしながら体験に向かったのですが、そこにあったのは、みんながうまい下手に関わらずラグビーを楽しんでいる姿でした。ここでなら純粋にラグビーを楽しんでプレーできると思い入部を決めました。何事も楽しむことが大事っていうことに気づかされた瞬間でした☺️

私にとってのJSKSの思い出は何気ない練習後のご飯だと思っています。高校の時は練習で疲れ切ってしまいお昼を食べに行く気力がなかったりして家で食べることも結構あったのですが、JSKSでは練習後大体誰かしらご飯に行くので、誰かと一緒においしくご飯を食べられます。一人で食う飯よりみんなで食う飯のほうがおいしいっていうことに気づかされた瞬間でした☺️

JSKSの練習がない日は家でゴロゴロしていることが結構多いです。最近はタイピングが遅いのがコンプレックスだったのでその解消のために寿司打でタイピングの練習をしたりもしています。時間を無駄にする虚無感が最高っていうことに気づかされました☺️

コケすぎて雪だるまに逃げました。

 

 

新入生の皆さんは、経験者未経験者関係なく試しに一回来てみてください!多分入部が決定します。

最後まで読んでくれたあなたの今日にちょっといいことがあることを願っています😉