チームダイアリーをご覧の皆様、こんにちは。1年MG横須賀まどかより紹介に預かりました、3年FW荘晶大です。まどかのダイアリーをご覧の方はご存知だと思いますが、私は「高身長で大人っぽい先輩」らしいです。非常に嬉しいですね。高身長は事実なのでよく言われますが、大人っぽいは初めて言われました。非常に鋭い観察眼を持っているようです。

 昨年能ある鷹は爪を隠すというダイアリーで「普段の私に騙されているような人はもう少し何事も疑ってみるといいかもしれませんね。」と書きましたが、私のことをガキだと勘違いしているそこのあなたは是非まどかを見習って私の大人っぽさに気づいてみてほしいと思います。きっとあなたの成長の第一歩になるでしょう。また、まどかからの紹介文で野菜が苦手という噂の真相について聞きたいとあったので答えておきたいと思います。単刀直入に言うと、答えはノーですね。この噂はおそらく昔から私のことを知っている人間が広めたものだと思いますが、残念ながら今の私は割と野菜を食べます。知らぬ間に成長しているのです。変な噂を流したそこのあなた、早く気づけるといいですね。まどかにはこんな変な人には騙されないよう注意して過ごしてもらいたいですね。

 

 さて、弊部は関東大学リーグ、ファイナルリーグの全日程を終えました。結果は3位で1部A昇格という目標は叶いませんでした。この目標を達成するために1年間頑張ってきたので非常に悔しく思いますし、サポートしてくださった関係者の方々には申し訳なく思います。この悔しさは来月のインカレと再来月の早慶戦で晴らせるよう部員一同精進して参りますので、引き続き応援のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 前置きが長くなってしまいましたが、本題に入らせていただきたいと思います。最後までお付き合いいただけると幸いです。

 

 皆様、「趣味はなんですか?」と聞かれたら何と答えますか?このダイアリーを読んでいる方ならアイスホッケーと答える方が多いかもしれません。社会人ならゴルフと答える方が多いかもしれません。他にも映画や音楽、お酒など人によって様々な趣味があるでしょう。私は大学の授業でこの質問を聞かれたときにポーカーと答えました。趣味っぽくていいですよね。中学受験でよく言われる出題者の意図を汲み取った非常に良い回答だと思います。実際、ポーカーは大好きで弊部の振津と小島兄弟と私の4人でよく楽しんでおります。頭を使った心理戦なのでこのダイアリーを読んでいる高学歴の皆様ならきっとハマってしまうでしょう。少し話を戻しますが、「趣味はなんですか?」と聞かれたときにポーカーと答えた私ですが、本当はブロスタと答えたかったのでここでブロスタについて書かせてください。

 ブロスタとはBrawl Starsというゲームの略です。このゲームはSupercellが開発・運営を行っており、若者を中心に世界的に人気なゲームです。ゲームの種類としてはシューティングゲームです。お手元のスマートフォンで誰でもできるので試してみてください。こんなブロスタですが、ファイナルリーグを戦っている裏で世界大会が開催されていました。やはり世界大会となると憧れますよね。今年も東アジア代表として日本のチームが出場していました。惜しくも準決勝敗退となってしまいましたが、非常に熱い試合を見せてくれたため感動したとともに、私も本気でブロスタをやりたいという思いが強くなりました。弊部にはアイスホッケー以外にも力を入れているものがある人がいます。実例としてボクサーやプロ雀士がいます。そこでプロゲーマーがいてもいいのではないかと私は思います。ブロスタのプロゲーマーになる方法を調べたのですが、スカウトでなる人が多いみたいですね。スカウトされるには大きな大会で好成績を残すことや動画配信をすることで、名実ともに有名になる必要があるようです。私は弊部の中で1番ブロスタが上手いと自負しております。といってもどれくらい上手いかは分からないと思うので実績を挙げると、日本で5位になったことがあります。今回の世界大会に出場していたてんさい選手にも勝ったことがあります。

 



 ちなみにモイモイという名前は名門慶應義塾普通部の今井先生のあだ名から取っています。この写真からも分かるように実力は伴っているので、後はやるかどうかだと思います。ということで、就活が終わったぐらいからブロスタに本気で取り組んでいこうと思います。

 

 こんなところで今回のダイアリーを終わりにしたいと思います。本ダイアリーの内容を信じるか信じないかは皆様次第です。ブロスタを知らない人はあまり面白くないダイアリーだったかもしれません。申し訳ありません。許してください。最後までお付き合いしてくださった方々、ありがとうございました。

 

 次のダイアリーは2年TR神田迪子です。迪子になんて紹介して欲しいか聞いた所「真面目で戦力になるトレーナー」と紹介して欲しいとの事だったので、褒めておきます。私は怪我が多く、特に今年はずっと手首に不安があったので毎回の氷上でテーピングを巻いてもらっていました。いつも私がテーピングをして欲しいタイミングまでに準備していてくれますし、日に日にテーピングも上手くなっていくため向上心を感じます。こんな素晴らしいトレーナーです。ということで、たくさん褒めたので今後の陸トレは少し楽になると思います。部員のみんな私に感謝してください。ということで、こんな素晴らしい迪子は素晴らしいダイアリーを書いてくれると思うので、皆様楽しみに待っていてくださいね。それでは迪子、よろしく!