チームダイアリーをご覧の皆様、こんにちは。4年FW藤英俊より紹介に預かりました、4年MG加藤夏奈です。

 

栞大の紹介でチャンスをものにできないと言われてしまっていたので、藤の魅力をお伝えできればと思います。今年、藤は主務としてチームを支えてくれています。ただでさえ選手として気が抜けない状況なので、毎年少しはミスが起こります。しかし今年は特に困ったことがなく、MG業務のサポートまで行なってくれていて後輩MGには「藤さんが主務で本当によかった」と言われる程の安定感を持っています。こんなに気が利く人めったにいないと思います。私生活では幸せになって欲しいですね!

 

ダイアリーではチームの試合結果などをお話しすることが多いですが、マネジメント面での近状をお伝えできればと思います。弊部のMGにとって一番重要且つ大変な行事、早慶戦が27日後に迫っています。今大会では2年の交野を中心に9月頃から準備を始めておりましたが、少しずつ形になって参りました。試合の行方はもちろん、早慶戦というイベント自体を皆様に楽しんでいただけるよう運営一同頑張って参りますのでぜひご期待ください!

 

さて、藤の紹介でもあった通り私は2年時より広報担当としてこの體育會生活を過ごしてきました。今ではSNSやこのダイアリー更新の“中の人”をメインで担当しています。いつも応援のコメントやいいね!を下さっている皆様ありがとうございます。MGは年度によって広報担当と会計担当で分かれているのですが、大学生活を通して広報を学びたいと思っていたのでとても幸運でした。私が”中の人”になるまでどのようなことがあったのか、そしてどのような学びがあったのかお伝えできればと思います。拙い文章ではございますが、最後までお付き合いいただければ幸いです。

 

「自分の人生を懸けて日本の良いところを日本人に、そして世界に発信出来る人になりたい」これが私の人生の目標です。この目標を叶えるべく、大学では広報を最も自分らしく実践的に学べるであろう慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(以後、SFCとする)に入学することを決めました。

学術的な知識を基礎からしっかり学ぶ他学部に比べて、教員の方々のアクティブさに影響されてか思い立ったらすぐ行動に移る人が多いキャンパスです。自分もすぐに影響を受け、とにかく色んなものに挑戦してみる癖がつきました。様々な授業を取ってみたり、学ぶ分野を変えるために研究会を移ってみたりと自分の興味はどこにあるのかを見極めることのできる4年間だったと思います。

 

現在では学生事務室総務担当の方々と共同でSFC公式ホームページを使用した大学広報に関するプロジェクト「研究会紹介」を行なっています。在学生にとっては研究会選び、高校生にとってはSFCに入ればどんな学びを得られるのかを知れる多方面に向けたコンテンツになっています。2年半に渡ってこのプロジェクトに取り組み、慶應義塾、そしてSFCの魅力を発信することについて分析・リサーチ・執筆を続けて来ました。ぜひお時間のある方は読んでみてください。

 

SFCでの学びや経験は自分の人生を変えてくれただけでなく、沢山の知識と意欲を与えてくれました。それも多くの素晴らしい教員の方々と尊敬できる学生、そして仲間がいたからだと思います。

 

この活動は體育會とは関係ありませんが、同じ大学の広報に取り組むという経験は広報初心者の私にとって大変貴重な経験となりました。

 

私はマネージャーという役職を頂いてることもあり、部活動の場を"学びを活かす場"として捉えていました。特に今年はマネジメント全般から広報まで少しでも効率よく、そして1人で取り組むのではなくみんなで取り組んでいるような感覚でいられるような組織づくりを目指してきました。

 

昨年には同期の陽亮、若森、私の3人で広報班を立ち上げ、部のSNSや早慶戦でのビジュアル制作に力を入れてきました。この活動は楽しみながら自分自身を成長させることができ、努力したものの反応を直接もらえるだけでなくコメントやインサイトとして見る事が出来ます。しかし、人によって個人差はありますがやる気も時間も体力も必要です。陽亮と若森をはじめ、下山田や響、MGの協力、部の理解があって成り立っている施策であり本当に感謝しています。そして何より部内だけでなく、部外の方々からも反響をいただき大変嬉しく思います。

一見、広報班ってインスタをカッコ良くしてる人達とお考えの方も多いでしょう。投稿画像や動画のデザインが目立ちますが、インサイトやフォロワーを増やす為の工夫、投稿文章の添削等も行い、體育會の一員として広報を行っていることを念頭に置いて運営を行なっています。

 

 

これらは全て、私達が目指す勝利の為の活動です。実際に試合観戦にいらっしゃる方々だけでなく、SNSを通じて応援してくださる方も沢山いらっしゃいます。私達の活動が皆さんを元気に出来たら嬉しいですし、何より投稿を見た部員が頑張ろう!と思ってくれたら1番嬉しいです。

と言いつつ、これからも時代は変わり続け、数年後にはSNSなんて無くなっているかもしれません。その時は時代に乗り遅れる事なく私達が勝利を目指す為に必要だと思うことを正しく選択し、アップデートできる組織になっていってくれることを願っています。

 

連絡、SNS、溜まっているタスクを起きている時間ずっと気にし続ける生活もあと1ヶ月、やっと休めるのかそう安心もしています。しかし、ここまで夢中になったことが終わるその瞬間を目の前に、今は悔いなく終わりたいという気持ちしかありません。

4年間の體育會生活、何事もこの部活動を通して成長してきました。この集大成、部の運営から早慶戦まで最後の最後までチームのみんなに力を与えられるようがんばります。

MGの史葉、祐子、響、初菜、麗にはいつも迷惑をかけていますが、一緒に頑張ってくれて本当に感謝しています。最後まで全力で駆け抜けようね!

まとまりのない文章になってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。

 

次のダイアリー担当は4年FW十文字陽亮です。1年生の頃から東伏見に行く時はもんじ車に乗せてもらう事が多かったのですが、3年の坂本も一緒に乗るとダル絡みが倍増します。将来2人が面倒臭いおじさんにならないか心配です。しかし、何度も彼の努力を目の当たりにしてきました。ホッケーだけでなく、プログラミングやデザイン、その他諸々興味のある事に挑戦する姿はかっこよく、何度も刺激を受けています。今後、彼がどうなっていくのか本当に楽しみです!では、最後のダイアリーは好きなだけおしゃべりしてきてね!