春蒔きそら豆の植え付け | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

最低気温がマイナスまで下がるのもそろそろ今朝で終わり

と思われるので、2月に種蒔きしてハウス育苗していた駒栄、かねてより植え付ける予定のニンニク遅植え畝へ、BKポール

でスパッと〇穴開けて、ブスット君で72マスセル用の植穴開けたらセルから抜いた苗を6株、ポット上げしといた大きめの苗12株はホーラーで穴あけ、ニンニクに挟まれて混植、まだまだ余裕はあります、まんず同じに種蒔きしたのに、ひと月以上差がついて今頃

発芽してくるのもかなりあります、まだ発芽してないタネも、裏から見ると根は出てるので

これからのようです、露地で玉ねぎと混植のそら豆、今のところアブラムシは

集っていません、ハウスのそら豆は背丈が60センチになり、支柱を立てて

アルミ針金で倒伏防止、ハウスと露地でうまく収穫時期がずれてくれれば目論見通り

ですがどうでしょう ??