秋分の日に雨降りとは、日記を見たら三年連続なんでちょっと驚き!
まあ台風シーズンでもあるので仕方がないか。
一週間前の第3畑脇に咲いてた彼岸花、きょうの雨で萎れただろう。
外に置いていたつるなしインゲン、はもぐりばえがすごいのでハウスへ格納
ごほうびトマトにもはもぐりばえが、
徒長しているのらぼう菜、本葉が出てきたのでそろそろポット上げだね
きのう植えつけたサラダ菜、一晩で葉っぱが立ってきた
さて第3ハウスはと
カリフローレはだいぶ大きくなった、あいだにある葉っぱはコカブだ、
ハウスにネット張ってなかったらいまごろ虫に食われてボロボロだろう。
インゲンのつるが1メートル以上昇ってきた、まだ花は咲かない。
赤キャベツもバッタを退治してからは食害がほとんど無くなった。
芽キャベツもバッタの食害が無くなったようで、いい感じだ、育ち方がまばらなのは
家庭菜園では好都合