第三ハウス ひとまず完成と畝立て準備 | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

ハウス間の通路、でこぼこなので整地する、まず作業前の状態
イメージ 1
整地して
イメージ 2
余った土はハウスの中へ
イメージ 3
ハウスの中はごじゃらっぺ
イメージ 4
土塊を砕きながらスギナの根っこやごみやその他いらないものが
イメージ 5
コンテナに四杯も
イメージ 6
木や篠竹の根っこに侵入されてるところは防火サイディングの切れ端でブロック
イメージ 7
左右に土を寄せて醗酵牛糞堆肥をぶりまく
イメージ 8
さらに籾殻燻炭
イメージ 9
よく耕して混ぜ込んで
イメージ 10
たっぷり水遣り、8リットルジョウゴで30杯、風呂桶水タンクがひとつ空っぽになる
ちょっと寝かせてから米ぬかボカシとバットグァノを入れてやろうなんて一服していたら0.1ミリ厚のポリが届いた、いま午後3時
さっそく切り出し
イメージ 11
さっそく東側から
イメージ 12
裾下の処理はたまねぎ収穫してからだね、やりようがない
イメージ 13
西側もやっつけてハウスのビニール張りは終了、ハウス間に使い古しの防草シート
イメージ 14
これで夏場の草取りがいくらか軽減できそう