南イタリアの移動手段、その1(フェリー編) | Ingenieurのブログ

Ingenieurのブログ

旅行記。
写真。
全体的に備忘録的な文章を綴る。

こんにちは。

本日は南イタリアの旅行で利用したフェリーについて書きます。

今後も細々と交通手段についてアップする予定ですが、

前提として「地球の歩き方」を読んだだけではわかりにくかったところについて

書いていきます。

地球の歩き方は当然優秀ですので、これ一冊でほとんど大丈夫だと思います。

僕が「足りない」と感じた情報をアップします。



僕が利用したフェリーは以下です。

①ナポリ - カプリ島

②ナポリ - パレルモ


では①から。

①ナポリ - カプリ島 のフェリーについて。

このサイトがわかりやすいです。
****************************************
カプリ行きフェリー
****************************************

時刻表は最新のものはWeb上ではどこにあるか、僕は知りません。

現地のチケットオフィスで確認しました。

カプリ行きは代表的なのが2社あって、
SNAV社とCAREMAR社があるようです。

僕はCAREMAR社を利用しました。

SNAVはよくわかりません。

チケットオフィスの場所は下記地図が参考になるかと思います。Ingenieurのブログ-ナポリ、地図

SNAVは利用していないのでちょっと自信がありません。

僕はチケットの事前予約はしませんでした。

それから、チケットは往復より片道の方がオススメです。

帰りたい時に便がなくて帰れない、という事態が起きやすいのです。


では②について。
②ナポリ - パレルモ のフェリーについて。

雰囲気については僕の過去の記事を。
****************************************
Ingenieurのブログ
****************************************

このフェリーはSNAV社とTirrenia社の2社から出ているようです。

僕はTirrenia社を利用しました。

予約は断然こちらのサイトがわかりやすくて便利です。

****************************************
A Ferry to Bookingのホームページ
****************************************

僕は窓付きの個室を予約しました。

そうしたら一人で個室(4人用)を独占することができました。

「4 Berth Outside Cabin - 1st Class」というやつです。

料金は¥7500くらいだったと思います。

※注意!
今(6/27)、試しにやってみたら €122 でした!
恐らく、時期によって値段が変動するようです。

フェリーは快適なのでオススメです。

夜に出発なので、乗船開始時刻まで荷物を預けたい、という方は上の地図を参考にしてみてください。

18時までしか預かってくれないようですが。

下の写真の端っこに写っています。
Ingenieurのブログ-モロ、ベベレッロ



とりあえず、フェリー編はこんなところでお開きです。

まとめ方はどうしようか思案中です。

場所でまとめるか、手段でまとめるか。

模索しながら書いていきたいと思います。