2018年1月14日のタマラさん勉強会のお誘い | タマラ アクティベーター キョンの 『私を生きる!』

タマラ アクティベーター キョンの 『私を生きる!』

「タマラ」はあらゆる陽の素。
2002年にタマラを取り込める体となってから、目の前が色濃く、自分の輪郭がくっきりと変化してきました。
タマラは体を、そして何より心を元気にします!
誰でも望めば、アクティベーションを受けることができます。

タマラ アドバンストプラクティショナーのキョンです。

 

まずは、Tamara official からのご案内を転記します。

************

【ご案内】

2018年最初のテーマは
「人生のプログラムとは・成長とは」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

タマラ・加藤憲子主催「勉強会」
 2018年1月14日 19:00開催
      
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

タマラエナジーも含めて、エネルギーのことを話す時、
私たちは、これまでの体験、経験、知識などの情報に基づく
イメージによって、ボキャブラリーによって
「さまざま」に伝えようとしますね。

個々に固有である感覚に基づく表現は、
同じような経験を持つ人には、イメージしやすく伝わりやすいものです。
ゆえに、共感できて、さらに興味が喚起され

アクティベーションにつながったり
エネルギーワークを受けてもっともっと活かしてみたくなる
エネルギーを活かすことがどんどん楽しくなる!など

そこに生まれる「実感」と、現実に「実現」できたことが増える
喜びを共に分かち合うことができます。

ただ、いつもそうとは限りません。

自分の言葉が、相手にとっては「分かりにくい」ということもあります。
そんな時、「伝わらなさ」を感じて
自分の感じていることが「合っているの? 正しいの?」となってしまうことも。

そんな経験、どなたも1度はあるのではないでしょうか。

●エネルギーについて「言葉」で理解したい方
●エネルギーについて「言葉」で理解して伝えたい方
●エネルギーについて「感じている」ことを
「言葉」で理解して腑に落としたい方 etc

「勉強会」には、このような方々が参加されています。

そして

ここで得た「言葉」と
「だからなのか!」「わかった」「なるほど!」という合点を持って

自信を持って
ますますエネルギーを自分のために活かし
まわりの方にも伝え始めています!

●体感で「感じていたこと」と原理が結びついて、よくわかった
●思い違いの修正ができた
●他の方の質問からも学ぶことが多かった

そして、それゆえに、さらに

さまざまな事柄について、体感したことを
「言葉」で理解し、「言葉」で伝えられるようにと

進化し、深化して行く! 
そんな人たちの輪が、「勉強会」からも広がっています。

今回のテーマは、
「人生のプログラムとは・成長とは」

前回参加された方から「理解したい!」との
熱いメッセージをいただき、今回のテーマに決定しました!

皆様と一緒に
エネルギーという観点からみる
人間の「人生のプログラム」「成長」について
学びたいと思います!

お誘い合わせて、是非、ご参加ください。

第3回 タマラ・加藤憲子主催「勉強会」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のテーマ
「人生のプログラムとは・成長とは」

日 時:2018年1月14日(日) 19時〜20時45分(受付18:30〜)
会 場:日本青年館ホテル「グリーン」
    160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-1
    https://nippon-seinenkan.or.jp/
会 費:10,000円(税込) *当日会場受付にてお支払いください。

この勉強会は、毎回内容が異なります。
出来る限り多くご参加いただけましたら幸いです。

主 催:タマラ・加藤憲子

====================
<お申し込み>
メールアドレス (office@tamaraofficial.info)宛に、
(1)お名前(ふりがな)
(2)メールアドレス
(3)質問、リクエストなど
*質問等についてはすべてに回答できるとは
 限りません。その点、予めご了承ください。
件名に「1/14 勉強会」と記入のうえ
お申し込みください。折り返し返信をいたします。
=====================

主 催:タマラ・加藤憲子
お問い合わせ:Tamara Official(佐藤礼子)
office@tamaraofficial.info
080-4175-3747

 

****************

 

さて、ここからキョン。

お誘いと書きましたが、、、、、、、、、

 

私はこのとき行けないのです。

こんなにテーマを熱望しているのに、、

地方の悲哀、と名付けたこの気持ち、

 

どうか、行ける方は、私の分まで勉強してきてください。

過去2回、この勉強会に参加して、

その時のノートは何度も読み返し、

読み返すほどに、やる気と焦燥感を感じています。

動きたい、動きたい、という気持ちです。

知ったことを活かしたい、気持ちです。

 

目からうろこが落ちます、はらり。

 

一人でも多くの人に参加してほしいです。

 

「こんな機会、滅多にないのよ!」って

タマラさん毎回仰ってましたが、本当にその通りと思います。