皆さん、こんばんは♪♪♪ニコニコ星星星

今日の「あんず地方」は 
ぽっかぽかな陽気でしたよ晴れ

昼間は都内に居ましたが、

桜並木の桜も、ほんのり桃色がかって来ましたね。

知ってます?
開花が近付くと、枝や幹もすこーしピンクがかるのですよ♪。
不思議、不思議。


だけど、今は、夕方から気温がまた急降下右下矢印
さっき、ファンヒーターのスイッチを入れましたスライム



さて、今日は

コントラストの効いた「反対色」の、

色の組み合わせのお話をしたいと思います。

お洋服などのコーディネートのお役に立てるかと思いますよ♪。

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ



この、お花たちの配色。

黄色と青。
(大雑把な色の言い方ですね、笑、
正確には、ちゃんとした色名がありますが、今日のところは口笛。)


色には「色相環」と呼ばれる、
色んな色の組み合わせを示した表が在りまして、

黄色の反対側に在る色は「青紫」になります。

黄色と青紫は反対色になるのですね。

このような配色、

ある特定の色相(色)に、
その色の反対色の色を差し入れると、

同じ色のグラデーションなどにするよりも、とてもこなれた感じ。

ちょっと都会的な感じのコーディネートを作る事が出来ますキラキラキラキラキラキラ


あまり、全身に黄色の服を着ることはないかも知れませんが、

例えば、青系の色の服装に、
一ヶ所だけ黄色ちょうちょを取り入れる。

例えば、靴、パンプスなどや、
バッグなどを
黄色系の色合いにしてみるとか。

すると、ちょっとこなれた感じのコーディネートになりますルンルンルンルンルンルン


紺色や藍色などの、濃い目の色に
薄いベージュやクリーム色系の色合いなんかでも合いますね♪爆笑

真っ青にレモンイエローなどでも良いですよ♪ふんわり風船星。爽やかです。

もちろん、黄色をメインなカラーにして、
青系の色を差し色にしても。


黄色は高貴な色ですからね♪。
少し明度や彩度を抑えた黄色のドレスなんかは素敵ですね♪。
胸に、濃い目の青紫色のコサージュなんて素敵!
お友達の結婚式とかに良いかも!

今はみーんな真っ黒なドレスだったりして、色を扱う者としては、ちょっとガッカリしたりします。

是非とも、明るい色、似合う、個性的な色合いにも挑戦して頂きたいものですキラキラキラキラキラキラ


因みに、通常の色相(色)ですと、

青系の色よりも黄色系の色のほうが明るい色になります。

折り紙の青と黄色を見比べてみて下さい。
どちらが明るい色に見えますか?



はい、ピンポンピンポーンOKOKOK

そこの貴方、大正解です♪♪♪爆笑キラキラキラキラキラキラ


当然、黄色の折り紙のほうが明るいですよね。
正式には「明度が高い」と言います。


でも、これを逆手に取って、

黄色系の色を暗い色にして、
青系の色を明るい色にしてみる。

そんなオシャレなコーディネート方法も在るのですよ♪♪♪口笛口笛口笛


もう、やっていたよ~って方も居られるでしょう。

例えば、黄色系の色を暗い色にしてみる。

すなわち、黄色の暗い色、
黄土色とか茶系の色合いがソレに当たります。

そして、反対色の青系の色を明度が高い色、水色とか、空色とか、ターコイズブルーとかにしてみるのです。


赤茶色にターコイズブルーの組み合わせとか、見たこと無いですか?
アメリカの先住民の方々の伝統的な色の組み合わせでもありますね♪。

私達でも、
茶系のワンピースに、ターコイズブルーの模様や、ベルト等をターコイズブルーにしてあったり、

靴などでも、茶系の色にちょっとだけ、ワンポイントで、水色やターコイズブルーなんかが付いていたり。


そんな、普通とは反対の明度(明るさ)を使った色の配色、

そういう組み合わせを
「コンプレックス配色」照れキラキラキラキラキラキラ

と正式に言います。


通常は、明るい筈のほうの色を暗くして、
通常は、暗い筈のほうの色を明るくして、
組み合わせるのです。

簡単でしょ?
しかも、コレ、

こなれて、とてもオシャレさんに見えます♪照れイエローハートブルーハーツイエローハートブルーハーツイエローハートブルーハーツ



私は、パーソナルカラー診断では
「ブルーベース」。

青みの在る色が似合うタイプなので、
個人的には、いわゆる「黄色」って色は似合わないのだけれど、

でも、気分が上がるから、黄色の色自体は大好きラブイエローハーツイエローハーツイエローハーツ


今は、淡いパープルの色も流行色だから、
羽織りものを、これからの季節、
そういった淡いパープルにして、
そこに、ミモザのブローチなんかを留めたり…。いいよね?爆笑

アクセサリーも大好き!♪♪♪爆笑

大学生の頃、家庭教師とかもしていたけれど、

2年近く、アクセサリー屋さんでも
アルバイトしていたの!

そこでも、いっぱいいっぱい買ったけど、ピアスもブローチも、
あの頃は、バレッタとかリボンとかも流行ってて。

ブローチは今でもお気に入りを集めています。
いつか、紹介しますね♪照れラブラブ


気分が上がるから、

黄色いお花もよく買っちゃうし、
育ててもいます。

春は黄色いお花も多いですよねイエローハートイエローハートイエローハート

菜の花、ミモザ、黄色い水仙、

草花だと、カタバミ、タンポポ、
等々…。




だから、私は、

黄色いお花を飾ると、
青系のお花も組み合わせて飾ります。

ピンク色も大好きだけれど、
一番飾るお花は青と黄色の組み合わせだなあ。

だから、今後も、沢山、そういうお花の写真載せると思いますてへぺろ


ところで、蜜蜂ハチハチハチには
黄色がよく見えるのですって!!♪びっくり

だから、永い永い年月を掛けて
子孫を残す為に花達は、
黄色いお花を咲かせるように進化してきたのだそうですよ。

黄色いお花、多いですよね?ヒマワリヒマワリヒマワリ


お花たちだって、虫たちに受粉して貰いたいですものね♪爆笑ラブラブラブラブラブラブ


因みに、余談ですが、

カラスには黄色が見えにくいのだそう。

だから、ゴミ置き場に黄色いシートなどを掛けておくと、カラスくん達にゴミを荒らされにくくなるのですよ♪。

ゴミ袋自体を黄色のにしてある自治体も既に在りますよね。

あれ、理に叶ってるのですよ。


ね? 色って不思議でしょう?
そして、面白くないですか?ラブキラキラキラキラキラキラ

色で、他人に与える印象が変わったり、

自分の気分も変わったり。

これからも、色のお話、
沢山していきますね♪。

もちろん、他の日常のお話も書きますよ♪爆笑ラブラブグリーンハーツラブラブ


猫の話、
旅の話、
お花の話、
お友達の話、
家族や夫婦のこと、
思い出話、

時には愚痴も書くかもね!(笑)えー

どうぞ、末永く、お付き合い下さいませねウインクルンルンルンルンルンルン


いつも、いいねボタンをありがとうございますラブラブラブラブラブラブ

フォローも沢山ありがとう♪♪♪ラブラブラブ

嬉しいです照れ照れチューイエローハーツイエローハーツイエローハーツ

また書きますね♪

あんずおねがい