もう何年も続いている、隣町の野外劇場の演劇祭を観劇する会、先週の金曜日に行って来ました。


まとめ役をしてくれるのは夫の元同僚です。


彼の息子さんが子供の頃、この野外劇場の演劇祭に出演していたご縁もあり、今もずっとみんなに声を掛けてくれます。


まずピッツェリアで食事をして





今回の題目は『80日間世界一周』でした。

ドイツ人の有名人でガイセンという億万長者の夫婦がいるのですが、その二人のパロディもあってドイツ風にアレンジしてあって面白かったです。





舞台の裏方さんの中にかなりのおじいさんがいて、その人がすごく可愛かった!


役者さんは何人かを除いて地元の人が1年掛けて練習してこの時期だけ俳優さんをやっています。


それだけに、俳優の知り合いが応援に来ていたり、終始和気藹々ムード、みんなで作り上げている感が伝わって、劇そのものの質云々以上の一体感があります。


ビール祭りが終わって、この観劇の会が終わると、なんだか夏も終わってしまった感じがします…( ; ; )


日本は酷暑で大雨の地域もあるそうですね。

それでもみなさん良いお盆休みが取れますように。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。