3日間お一人様、
『しなきゃいけない事リスト』は期せずして随分捗りました。
しなきゃいけない事
掃除 台所と洗面所x2 済み
PCの設定とオンラインの仕事 済み
リンゴケーキ作る 済み
プラムジャム作る 済み
(息子が揃えるのを待って)書類提出 半分済み
お医者さんに予約の件で電話 半分済み
そんな事をやっていたらお昼になってしまい、
サイクリング行こうよ!と4人に誘ったけど、
二人が仕事、一人が病気、一人は用事有りで
全員に振られ(ToT)
今日は暑くなる(と言っても26度…日本の皆様ごめんなさい)のでサイクリングやめようかな、なんて思い始めてお昼ご飯を作ってしっかり食べて
レンズ豆と野菜のカレー
マッシュルームのバルサミコ酢煮
食べて元気が出た所で、やっぱりサイクリングに行こう!暑いなら森の方にしよう!
と出掛けたのが14:30くらい。
私の住む町は田舎なので、自転車で20分も走ればこんな所なんです。
干し草の山!
青鷺が飛んでいます。
牛が放牧されてます。のんびり草を喰んで、幸せ過ぎる牛達
と、ここまではよく知っている場所だったのですがここからは未知の世界。
目的地に到達するまで、分岐点の家の住人のおじさん、自転車で反対方向から来たおばさん、湖で魚釣りをしていた少年、3人に道を尋ねました。
途中で、ホントにこの道で合ってる?って不安になるような山道、しかも登り坂があって、自転車を押しながら歩くのが大変でしたが、
なんとか行きたかった所に到着出来ました!
ここにはレストランがあって、一日のんびり出来る良い場所なのですが、この時点でもう16:30、休憩なしで家路へと向かいます。
羊の放牧にも遭遇。まだ毛を刈ってもらってないようです。これじゃ暑いですよね?
湿地帯にはジキタリスの群生が。
森を抜けて人里が見えるとホッとする。
今年はりんごが豊作のようです。
この小川には虹鱒などの魚も生息しています。
なかなかいい所ですよね。
遠く行く事ない?
いや、やっぱり遠くに行きたい!(笑)