友達に会いに、今週末小旅行に出ています。
今回の滞在先は、実はあまり行った事のないデュッセルドルフ。
友達とはいつも、どこかで落ち合って一緒に旅行するか、我が家に来てもらうというパターンが多かったのです。
金曜日はシャオちゃんの動物病院で出発が遅れ、夕方にデュッセルに着いただけ。
それでもリトル東京のように日本の食べ物やグッズのお店が集まるインマーマン通り界隈で早速日本食の買い出しをしました。
日本語の看板が至る所に…
この辺歩いてる若者、家族連れは日本に行った事のある人、日本好きの人達も多いのかな。
知らない若者に「おはようさん!」と声を掛けられました。(≧∀≦)
コンビニのような品揃え。高いけど。^_^;
最近見かけなかった日本製のインスタントラーメンが売ってる。(o^^o)
おやつにどら焼きとホットお汁粉を買って、ホテルへ向かいました。ライン川の中洲の、ゼーシュテルン(ヒトデという意味!)という地区へ。
橋からの眺め
中洲の島、インゼルは日本人学校もあるので日本人が多く居住しているそうです。緑も多くて環境良さそう。
ホテルの部屋は9階で眺望も良く、コンパクトだけど清潔で使い良い。
とてもリーズナブルな値段だったけど、ここもメッセの時は今回の何倍もの値段になるんだろうと思います。
また街中へ戻り、友達が予約してくれた和食の居酒屋さん風レストランへ。
道にちょっと迷って歩いていたら、目の前から友達夫婦が来た!(*゚∀゚*) これで安心。
おつまみをみんなで摘んだ後、それぞれ定食を食べるという食欲振り。(*≧∀≦*)爆
ここで友達が大事な事を教えてくれました。
日曜日に市内マラソン大会があるので、コースになっている地域は全面通行止めになる!
私達の泊まっているホテルもコースのすぐ近くなので、土曜の夜から車はコース外に駐車しておいた方が良いとの事です!
ホテルに帰ってフロントに聞いてみたら、
あー、そういえばそんなインフォ来てたかも、みたいな対応で、
うちのホテルの駐車場はダメだけど、向かいのホテルの駐車場なら大丈夫だよ、とのこと。
あれは絶対積極的にお客さんに通達してないね。
(゚ω゚)
駐車場についてはチェックインの時にいろいろ質問していたのに、マラソンがあるなんていう話は一言も言われなかったんです。
『自分の身は自分で護る』ドイツでの鉄則、ここでも発動してます。^_^;
息子に電話したら、シャオちゃんは一日中大人しく息子の足元で寝ていたそうです。息子ももう下宿先に帰っちゃう所けど、まぁ大丈夫そうかな?
ということで長い一日が終わりました。
続く