夏秋のアルバイト先の上司が、シーズン前に社員旅行を計画して下さり、リサイクル紙の工場見学に行って来ました。


この日は気持ちよく晴れた暖かい『花金』のせいもあり、そこまで行くのに渋滞に巻き込まれ、私達は約束の10分遅れでしたが、それでも私達は二番。


一番は一番遠くから来ている人で。(*≧∀≦*)


結局全員揃ったのは30分遅れでした。


それでも、案内の方は嫌な顔ひとつせずにこやかに応対して下さり、会社説明のプレゼンの後、歩いて工場内を案内して下さいました。


オレンジの安全チョッキ、安全メガネ、耳栓、オーディオとヘッドホン。かなり本格的です。


リサイクルに集まった段ボール。 


段ボールを粉砕してビニールなどのゴミと分別している様子。



まず、紙の元を作るまでが大変で、パイプやらボイラーやらで複雑、まるで化学工場みたいです。



ここは火力発電所も完備しているので、分別されたゴミをそこで燃やしているそうです。


屋外の装置で水とナトロン、セルロイドを入れて攪拌、ドロドロにします。とにかく何もかも巨大!




いよいよ紙を作る機械の見学。ものすごい音です。





この建物は全部乾燥機です。ここ、冬はあったかいけど夏は暑いだろうな…。




この一巻き60トンあるそうです。Σ(゚д゚lll)

ドロドロの紙の元からこの巨大コイルに巻かれた紙になるまで、たったの1時間半だそうです。


すっごく大きな施設なのに、7日間24時間体制で従業員数150人、1シフトで10人体制だそうです。メンテナンスの人はまた別?外注?なんだと思いますが、少ないですよね。


ここのような会社の仕事が楽になるように、紙の分別ゴミを出す時には、ガムテープやプラスチックのリボンは必ず取り外して、リサイクルに出すようにしよう!と心に誓いました。^_^v


その後、予約していたビールレストランへ行き、



周りの方たちとたくさんおしゃべりして、

ガッツリ食べました。(*^o^*) 



この日は素晴らしい夕闇で…!ドイツでこんなキレイな夕陽ってなかなか見られないと思います。



美しい景色でこの日の最後を飾る事が出来、なんだか得した気分。


5月からの仕事が楽しみです♪

仕事へのモチベーションもチームビルディングもバッチリ!上司の社員旅行の目的達成、大成功でしたね。(o^^o)


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。