靴下の練習に使った毛糸で
フレンチトウ2足
足の甲とふくらはぎにゴム編みを入れたタイプ
ただぐるっと編んだタイプ
ジャーマンショートロウ1足
編みました。
それでもピンクが50g、シマシマが20gくらい余っているので、手袋を作ることに。
編み始めたら、この毛糸あんまり良くないからあんまりあったかくないかも、と思い、
一緒帽子、一緒手袋
で余った高級ベビーアルパカを編み込む事に。これで温かい手袋になるはず。
指はピンクだけにするから一重だけど。
こうして見ると、編み込み間違ってるのを無理矢理直した箇所、やっぱり汚い(>_<) 解いて編み直せば良かった!水通ししたら少しはマシのなるかな。
手首がゴム編み部分がふっくらしてるのは良いんですが、膨らんで、手の甲の部分より出っ張ってるんですけど、(意味分かります?)
それって普通ですか?不恰好なんですけど。
今日中に片っぽ終わらせちゃおう。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。