テストニットしている『柏木ソックス』が片方出来ました。








カフのところ…

なんか広がっちゃって変です!( ̄O ̄;)


実はここだけ針が2.5mmなんです。


2.25mmの輪針を買ったので、レッグ部分の透かし編みから2.25mmで編んだのです。


残り糸だったので、レッグ部分もレシピより短くして節約。


デザインは可愛いのに、いろいろ残念です。(~_~;) 


もう片っぽは2.25mmだけで編みます。

カフ部分がどのくらい変わるのかも試してみようと思います。


針はネットで買っても良かったのですが、隣町のお店で買いました。




ネットで見たのは、私も持っているAddiで8ユーロくらい、お店にあったのはこれだけで↑12ユーロでした。


1.5倍!!!


あーあ、高くなっちゃった、やっぱりネットで買えば良かった、なんて思っていたのですが、実際使ってみたら


∑(゚Д゚)


この針、、、すごく編みやすい!!!


ケーブル部分が微妙にザラザラしているので、針がツルッと外れる事がないんです。


丁度良い滑り具合。


アメリカ製なのかな。チャオグー?


これはいい発見でした。この針、お勧めです。

このお店に行ってみて、良かったです。(o^^o)


私は毛糸はお店でしか買いません。

近所にあった毛糸屋さんもどんどんなくなってしまって、知っているのは2軒。


ここもなくならない様に時々買い物しようと思います。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪