ハロウィン柄が楽しい南瓜(ナンキン)ソックス、もう片方を編み終えました。


編み込み模様が楽しかった〜^_^v


一足目は間違っていた箇所があるので、二足目の方はつま先以外はパターンに忠実に編んでみました。(つま先はパターン通りだと長くなってしまいそうだったので)


なのに、


同じ目数にしてるのに一足目と比べてサイズが大きくなってしまった!!!∑(゚Д゚)


編み手がゆるゆるになったようです。(・_・;


私の手は元々キツめでしたが、編み込み模様は緩めの方がきれいにできるのかな?と思って、渡糸を引っ張りすぎないよう緩めていたら全体緩んでしまったみたい。^_^;


大きくなってしまった分、二足目の方は5段分減らしたので、当然編み込み模様が左右異なるのですが、色はなんとなく合ってるから、ま、いっか〜


一足目の方は毛糸に結び目があったので、色の出方が不規則になっていて、どうせ二足目とぴったりとは合わなかったんです。


左右微妙に違うのが手編みの良いところと言えば良いところ!


それに、手編みってなんとも言えずほっこり、柔らかいんですよね。(*^^*)


昨日の夜中、息子が帰って来ました。


母は木曜からいそいそと、彼の好きな食べ物作ったり、持たせる物用意したりしてたのに、木曜って言っておいて、結局日曜の23:30ですよ!

( ̄^ ̄)



でもね〜

こんな事でヤキモキしても仕方ないから、これからも『帰る』と聞いても半分当てにしないでおこうと思います。(-。-;


南瓜(ナンキン)ソックスも息子のです。

珍しく本人が欲しいって言ったんですよ。(゚ω゚)


編みたてホヤホヤで、今日このままあげても良いんだけど、ブロッキングして柄がどんな風に見えるか見てみたいのでプレゼントするのは次回にしましょう。(o^^o)


と思っていたのですが、今日はお天気だったのでブロッキングしてすぐ乾いちゃいました!


この前手作りしたブロッキングのハンガーは残念ながらこのソックスには小さくて、洗濯バサミで適当に引っ張って干したので上手に出来ませんでした。( ; ; )


比較するとこんな感じ。左がブロッキング前、右がブロッキング後。


ちょーっとだけ模様がはっきりした感じがします。






息子の入学祝い!にします♪

(o^^o)


実は明後日から、日本の友達が約2週間遊びに来てくれます♪


一緒にバス旅行も行く予定!

嬉しいなぁ〜(*゚∀゚*)

すっごくすっごく楽しみです。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪