アルバイトが終わったので、今日は息子のプチ引っ越し第二弾!!!


来週から本格的に学校が始まる前に、寮に住んでみて通学路やバイト先の下見、自炊をするそうです。


本人の本気がちょっと見えたのは、


今朝なんと5時起き!!!

∑(゚Д゚)


と言っても何をやるわけでもなく、朝ご飯食べたり、DJやったり、インスタチェックしたりしてたみたいですが。


午前中は、寮に持っていくボロネーゼソースを自分で作ってみると言って、台所で3時間かけて何やら本格的なのを作っていました。


そんなに煮詰めなくても〜(~_~;)

お鍋焦げちゃうよ!(゚o゚;;


要らない口出しをして怒られる私…(-_-;)


だって火加減が…だって脂が…だって味が…

と言いたくなるので、私は退場。


こういう時は見ないのが一番。^_^;


午前中珍しく起きていてしかも家に居るので、この機会にと日本にいるばあばちゃんとビデオ電話もしました♪


身体に気をつけて、お金の管理もしっかり、学校頑張るんだよ。


ばあばちゃんの真心のこもった孫命!の愛情深い言葉に、うんうんと頷いていました。


息子は15時に歯医者さんの予約があるので、それまでに出発する用意をして歯医者さんの後、その足で行きたい、と言い出した夫。


お昼をのんびり食べていた息子は一気に煽られてました。(*≧∀≦*)爆


本人は服、靴、DJ、スケボ、くらいしか頭になかったようですが、住民登録に必要な賃貸契約証明書だの、歯医者さんに見せるマウスピースだの、用意しなくてはいけなくて、てんやわんや。


一方夫は自転車をキャリーに積んで準備万端。この対照的すぎる二人に付き合う私は大変ですよ!Σ(゚д゚lll)


私は食器と当座の食料品を詰めるのを手伝いました。



木曜には帰って来て、また週末は向こうにいくつもり


こんなふうに行ったり来たりするのかな。荷物を車に積んで、出発する息子に


じゃあね、気を付けて!いってらっしゃい!


そう言って息子の顔を見ると

恥ずかしげな、でも希望に満ちてちょっと誇らしげな、そして穏やかな優しい顔でニコニコ私を見ていました。


(大変おこがましいのですが、かの羽生結弦さんもそういう表情をします\(//∇//)\)


その顔を見て、

あ!いつかこれと同じ表情を見た事がある

と思い出したのです。


いつだったかは思い出せません。

何歳の頃だったかも分かりません。

でも、この表情と同じ、でもあの時は何処か違う場所を見つめていました。


今日は私を見つめてくれていました。


車が走り去って、私はまだ終わっていなかった台所と息子の部屋に掃除機をかけ始めました。


ガーガーと大きい音で掃除機をかけながら、


あぁ、行っちゃった。


と思ったら、急にブワーッと涙が出て来て、掃除機の音に紛れて大声で泣きました。


悲しいのか、嬉しいのか、心配なのか、なんで泣いてるのか分かりません。


ただ、あのひたすら可愛かった、素直で元気で良い子の、私が全身全霊をかけて守って大事にしていた、あの時の『小さいゆうたん』は、もう居ないんだなぁと実感したんです。


母の呪縛から解き放たれて(*≧∀≦*)自分の好きな道を自分で選択した通りに進んで行くんです。


私が先に歩んで引っ張っていた手を解き、私を追い越して自分の好きな方向へドンドン歩いて行くんですね。


それで良いんです!そうなってくれて良かった!

(*≧∀≦*)


私は息子の今日のあの表情を忘れません。

この子はきっと大丈夫、そう思えました。

と同時に、神様、どうかこの子を幸せにしてお守り下さい、と祈りました。


ここで気付く。


本人、木曜日には帰って来るって言ってますから!^_^;


落ち着いてみたら、大袈裟でした。\(//∇//)\


親より子供の方がしっかりしてくるんですね。『老いては子に従い』とはこの事、素直な可愛いおばあさんになろ!(*≧∀≦*)


最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪