6月、バラの真っ盛りの時期は旅行中で、今年は庭のバラをすっかり見逃してしまい(ToT)


もう6月は旅行したくないo(`ω´ )o


と夫に駄々を捏ねました。

実際にはこの時期ノルウェーに行ってお天気に恵まれて、ホントに良い旅行だったのですけど。


あれから1ヶ月半経って、ようやく2番花が咲き始めました!(*゚∀゚*)


どれも四季咲きだと思っていたのに、バニラだけは違っていたみたい、でもそれ以外は咲いています。(o^^o)


Garden of Roses

うちにいるバラの中で一番古い子、丈夫でたくさん花を咲かせるとても良い子です♪



Eden Rose 85 (ピエール・ド・ロンサール)

ツル性なのに今ひとつツルではない。香りはありませんが大きな立派な花をつけます。


Clair Austin

蕾の時は黄色っぽく、開くと白くなります。スパイシーな香りが魅力的!小さい時は弱々しかったのに、今は横に広がって元気いっぱい!


Novalisは淡いノーブルな香りがして、なんといっても色がすてき♪





鮮やかな明るい赤のバラ、Corridaは、葉っぱが病気に強く丈夫なはずなのに、どんどん黄色くなって落ちてしまい、ちょっと心配してるんです。一回で終わりかと思ったら、四季咲きだった!また会えて嬉しいよ〜(o^^o) 



背高のっぽのAlexandrine

すっきりとしたさわやかな香りがします。


Rosa Canina イヌバラはローズヒップが赤く色付いてきて、とってもかわいい♪


秋になったらこれでリースでも作ろうかな。



は!!!そろそろこの子たちにお水あげないと!( ̄O ̄;)

ずっと雨だったので、すっかり庭の水やりの事忘れていました。でもこの晴れも2週間続いてます〜


最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪