これ編んだのいつなんだろう〜?


靴下のラメ入り毛糸で編んだ、かぎ編みのチュニックです。余った毛糸でお揃いのプチマフラー付き。(o^^o)




サイズ無視でレシピ通りに編んだので、私には大きすぎて母にもらってもらったんです。


しばらく母のところにありましたが、母が洋服の断捨離の時


これは可愛いすぎて着られないし、捨てられないから返す


って去年ドイツに来た時に持ってきました。

また戻って来ちゃった。(*≧∀≦*) でもこのままじゃブカブカで着られない…


そうだ!と思ってリボンをベルトにしてみました。うーん… (・・;) 


お裁縫箱をあさって、見つけた白いビロードのリボン、これだとどうかな?


後ろだけリボンを通して(こういう時かぎ編みで穴だらけのデザインだと便利!)背中だけ絞ってみました。これだと前がスッキリ。


前にもリボンを通して前で結んでみました。


プチマフラー合わせると、こんな感じ。怪しいおばさんになってる自信たっぷり!(*≧∀≦*)爆



編み物のサイズ合わせって難しい、とつくづく思ったのでした。(-。-; 


部屋の模様替えをしながらこんな事して遊んでました。^_^; 


クイズ:さぁ、どこが変わったでしょう?!写真をよく見ると分かります。(^_-)