ドイツ語で春分の日は


Frühlingsanfang


Frühling 春

Anfang 始まり


春の始まり


そのまんまですね。(o^^o)


水仙に続いて、ヒヤシンスも咲き、チューリップも葉っぱが元気に茂って来ました。



紫陽花の剪定を適当にして、その後YouTubeを見たら


↑順番逆(>_<)


やり方、合ってました。(o^^o)ホッ


葉が出てない茎を切る、それだけですが。^_^;

新芽が出てたのに急に冷え込んだ時、新芽が全て霜でやられてしまいました。花芽だったのかな?

去年もそんな感じであんまり花が咲かなかったのです。今年は如何に?!




八重桜が4、5本、綺麗に咲く場所があるので見に行こうかと思いましたが、今日は一日雨降り。明日に期待して、今日はお出掛けするのをやめました。


アイロンだ観葉植物の水やりだ、家で細々とした雑用をしていたら、もう夕方です。∑(゚Д゚) 


天気が良かったら冬のセーターなんかを片っ端から洗って、衣替えしたい所ですが、まだまだ寒いしなぁ。(-。-; コーデュロイパンツだけは洗ってもうこれで今季出番無しのつもり!


ドイツはこの冬、観測史上二番目の暖冬だったそうです。と言いつつ地味にずっと寒いんですけどね。(・_・; 


ゆうたんが自分の部屋を片付け始めました。

良いことだ。

私も断捨離しよう。

↑ずっと言ってますが?!(゚ω゚)

台所の改築が本決まりになったら、バンバン行きます!