今日は春分の日、日本は祝日でしたね。
お彼岸なので『ぼたもち』を食べたいところですが、似た感じで大福を作りました。
今まで大福にチャレンジしたことはあったのですが、上手くできずお餅もすぐ固くなってしまって美味しくなくて。
しかし、今までのは間違った粉を使っていたからだったようです。((((;゚Д゚)))))))
今度こそ正しい粉 Klebreismehl を使います。
Klebreismehl 餅米粉 100g
砂糖 40g
水 160cc
これを5分レンチンで
良い感じのお餅が!(*゚∀゚*)
缶詰のあんこと巨大ないちごの中からそれでもなんとか小さいいちごを選んでお餅に包み
超不細工ないちご大福の完成です!(*≧∀≦*)爆
見てくれはどうあれ、味は美味しかったです♪
小さいいちごで作ればもうちょっと上手に丸められたのでは?
濃いお茶と合います。(o^^o)
ゆうたんは人生初のいちご大福だったんですって。(゚ω゚) あら、そうだった?可哀想… いちごの季節になったらもっと作ってみようね♪この粉があれば簡単〜(^o^)
どなたか、ドイツで白玉粉の代わりに使える粉をご存知だったら教えてください。以前使った米粉(Reismehl)では全然上手くいきませんでした。
そういえば
WBCの日本の逆転さよならゲーム、ダイジェストしか見ていませんが、すごかった〜(*゚∀゚*)
きっと日本中が沸き返ったことでしょう♪
野球ってドラマ性がありますね!
明日の決勝もみんな燃えるだろうなぁ〜
頑張れ日本!(*≧∀≦*)