夫が今日、大腸内視鏡検査を受けて来ました。
準備が結構大変で…
前日から全粒の物は食べてはダメ、乳製品も控えて、果物もダメ。
昨日の朝ごはんは軽く白い食パンとちょっとハム、サラダ、紅茶
お昼は実の入っていない透明なスープ
19:00に1リットルの水に溶かした下剤を1リットルの水と共に1時間かけて飲む
翌朝、7:30にも下剤を飲む
この下剤を飲むのが大変だったようです…
気分だけでもとビールのコップ ^_^;
水やお茶はどんどん飲んで良いと言われていたのでお茶をいっぱい飲んでいたようですが。
元々一日3食きちんと食べないと気が済まない人なので、1日絶食しただけですっかり病人みたいな気分になったらしく、
午前中、寒い寒いと言って暖房に張り付いていました。こんなのホントに珍しい、というか初めて!
私はファスティングをした事があるので経験済みなのですが、確かに食べないと寒く感じるんですよ。(゚ω゚)
検査の予約は11:30でしたが、混んでいて始まったのは12:45くらい。終わったのは13:30くらいでした。
先生から
大腸はきれいでした。ポリープも全くありませんでしたよ。だから生体検査の必要もありません。次回の検査は8年か10年後でいいでしょう。
との事。良かった!(o^^o)
内視鏡検査をするのに笑気ガスを吸引した夫。
いろいろ喋ってるのですが、なんか変。
ベッドから起きて車まで移動する間も、フラフラしてるのに一人で歩こうとしたり、勝手に違う方向へ行こうとしたり、大変!
ちゃんと私と一緒に歩いて!言う事聞きなさい!
( ̄^ ̄)
家に帰って、2階の寝室まで支えて連れて行き、
甘い紅茶が飲みたい(*^^*)
というので甘いミルクティーを作ってあげたら喜んで飲んで
すぐ寝てしまいました。(*≧∀≦*) 子供か?!
起きてから
検査が終わって駐車場まで歩いたのは覚えてるけど、あとは全然覚えてない。
というではないですか?!Σ(゚д゚lll)
看護婦さんに英語で一日何人内視鏡検査するんですか?って聞いてたよ?
と言っても
覚えてない
Σ(゚д゚lll)
笑気ガスってそういうもんなんですか?
ゆうたんが言うには『ハイになる』んだそうで、YouTubeで笑気ガスで変な言動を起こす人のビデオを見せてくれました。ひえ〜Σ(゚д゚lll)
先生の説明では笑気ガスを吸っても意識はあって処置されてることは分かると言っていたのに、夫の場合はガスを鼻から吸引してすぐ眠ってしまい、気付いたら終わっていたそうです。
夫は笑気ガスがよく効くタイプだったのか?
それとも、ドイツ人の量は日本人には多すぎたのか?
この話はずーっと昔聞いた覚えがあって
ドイツ駐在から帰って来た上司が
ドイツの薬の処方される量は日本の6倍だから気を付けた方が良いって言ってたんです。(゚ω゚)
それだったの???:(;゙゚'ω゚'):
まぁとにかく、夫の大腸がきれいで何も問題無しだったのは良かった(o^^o) 私もアストラくんを運転して夫を家まで送ってあげられて良かったです。(o^^o)
虹が出ました〜