昨日、夫とバレエを観に行きました。
創作バレエ 不思議な国のアリス
バレエだけではなくヒップホップ、ブレイクダンスも振り付けられた、ダンサーにとってはかなりチャレンジの演目なのではないでしょうか?
実はここの劇場は現在建て替え中。
もうコロナの始まる前から工事をしているのですが、まだまだ終わる兆しがありません。
というのも、建築士と市とで金額のことで(って他に何がある?^_^;)揉めて、建築士が手を引いてしまったんですって!((((;゚Д゚)))))))
だから工事が進んでいるのか、頓挫してしまったのか不明。この後一体どうなるんでしょう〜(~_~;)
そんな不安要素を抱えながらの公演ですが、素晴らしい舞台でした!
プロジェクトマッピングを使って、カオスな場面の移り変わりも良く出来ていました。
音楽も、シンセサイザーとパーカッションを使って一人で演奏していたみたいで。
ただ、ホントにホントにすっごく残念なのは…
視界が遮られて
演目の半分も見られなかったってことです!(>_<)
私達の席は前から6列目の真ん中、1番良いカテゴリーだったんですよ?
舞台が低く、観客席の高さが十分ではないので、ダンサーが床で踊っている時など全く見えず(ToT)、立って踊っている時も上半身だけ、ジュテでやっと全体が見えるという感じ。跳んでくれ〜
公演の前半はそれでも、私達の前の席が3席空いていたのでまだ良かったんですが、後半は遅れて来た二人組が大人なのに、自分たちの分厚いジャケットを座布団に使って巨人化してて(*_*)
私は一席空いている方の真後ろだったのでまだ少しマシだったのですが、夫は
すげー座高だな(~_~;)
と言って諦めていました。
公演中は写真やビデオはもちろんタブーなのですが、この二人のうち一人は平気で携帯で写真撮ったりビデオ撮ったり。Σ(゚д゚lll)
その度にまたスックと背が伸びて、特にビデオはその体勢が長く私の視界が妨げられるので
トントン!と彼女の肩を指で叩きました!
o(`ω´ )o
そうしたらビクッとして、それ以降写真もビデオも撮りませんでした。(-_-)
夫は
変わってる人なんだから(トラブルになるから)ほっとけ!
と逆に私を注意しましたが。
指先2回トントンくらい、良いんじゃないでしょうか?!(*≧∀≦*)
この舞台の作りを改良しないとダンサーに対して失礼、可哀想過ぎると思ったの私だけではないはず。
本劇場が完成するまで予定よりずっと遅れていて、仮設劇場まで…となると予算大幅アップでしょうね。~_~; って事は仮設劇場このまま?Σ(゚д゚lll)私はもうここは来たくないです。(~_~;)
バレエの後は、カジュアルなギリシャ料理屋さんへ。
前菜のタラモサラダが美味しくてパンをおかわりしたら、案の定メインに響いて完食出来ず(>_<)
海老、イカ、白身魚、ジャガイモの揚げ物とサラダ。白いのはザジキというソース。
右の写真、これで一人前です。^_^; 普段なら完食出来ますよ!
ドイツでは残した食事をテイクアウトさせてもらうのは全然恥ずかしくない!(カジュアルなレストランならば^_^;)のでそうさせてもらいました。
家で喜んだ人が約1名、
その日のうちにしっかりゆうたんの胃袋に収まりました!(*≧∀≦*)
出来立てほやほやの帽子とストールも身につけて行きました♪
お出掛けは楽しい!(*≧∀≦*)