去年の秋、くらいでしょうか?


ゆうたんと行った出先で、ピアスが片方ない事に気づき!((((;゚Д゚)))))))


真っ青になって今来た道、500mくらいを何度も往復し、車の中にピアスのキャッチャーを一個見つけ、もうこの時点で失くす危険度大だったΣ(゚д゚lll)事だけは分かりました。その後ゆうたんも一緒に探してくれたのですが、とうとう見つかりませんでした。


(ToT)


母は昔、宝飾卸店で真珠のアクセサリーを作る仕事をしていました。その時に作ってもらったパーツだったんです。


残念だけど、仕方ない。( ;  ; )

諦めて、しばらく忘れていましたが、先日ふとその事を思い出し、あーあ(-_-;)って思っていたんです。


そうしたら今日、夫が


こんなの見つけたよ!?


って掌に乗っていたのが、失くしたと思っていた真珠のパーツ!!!


わ!嬉しい!!!どこにあったの?!(*゚∀゚*)


と聞いたら


洗濯機の中。今、分解してたから。


洗濯機の水の温度が上がらなくなったので、夫が調べているところだったのです。

(ドイツの洗濯機は水温を90度まで設定出来て普通洗いのモードでも30度です。)


瓢箪から駒?!


ちょっと違うか。(*≧∀≦*)




これで二個揃った!(^o^)


失くしたと思っていたけど、パーツは服に引っ掛かっていて、知らずにそのまま服を洗濯機に入れたんでしょうね。


あれから半年以上、この子は何十回とグルグル洗濯機で洗われたというわけです。^_^;


見つかったのはパーツの方だけで、ピアスはありませんでした。こんな風に組み合わせて使います。ピアスは小さくて便利だったんだけどな。グレーでちょっと変わってるし。


パーツの方は母のオリジナル作品、こんなの売ってるをどこにも見たことがありません。


良かった、見つかって!!!お帰り…(o^^o)


神様、ありがとうございます!!!


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



実は夫も今、お気に入りの工具セットが見つからないと、あっちこっち探してます。^_^;


ゆうたんもクリスマス前に腕時計を失くしたとガックシ(;´д`)来てましたが、友達から


お前の時計、うちにあるぞ!


と連絡をもらい、ホッと(*´-`)してましたが、自分が失くしたと思っていた所と全然違っていて、それには愕然と(゚o゚;;していましたっけ。


こういう風に、ある時、ふっと問題が解決する事ってあるんですね。それも思わぬ方向から。

だからあんまり、心配したり悔いたり思い詰めない方が良いんですよ。

自分に言ってます。(o^^o)