この3日間、珍しく夫が一人でお出掛け。


私とゆうたんはお留守番。


夕飯はゆうたんと一緒にバターチキンカレーを作りました♪


バターミルクにチキンを漬け込んで


鍋に多めのサラダ油を入れ、玉ねぎのスライスを炒めたところに


ニンニク、すりしょうが

トマトの缶詰

塩、胡椒

コリアンダー

クミン

カルダモン

カイエンペッパー

ターメリック

ガランマサラ


適当に入れてよーく炒める


マリネしたチキンだけ取り出し、フライパンでチキンの表面を焼いて、まだ半生の状態で鍋に入れる


マリネの汁も入れる


20分以上煮込み、牛乳などでカレーソースの状態を調節する


好みで最後にバターを入れる


ゆうたんは生まれて初めてご飯を炊いてくれました。我が家に炊飯器はないのでお鍋で炊きます。


お米は洗うんだよね?

と聞くので

こういうのはお米を研ぐっていうんだよ

と教えました。

ル・クルーゼの20cmのお鍋で白米3号、水4カップ弱、中強火で8分、弱火で8分、火を止めて10分蒸らして、これで失敗無しですよ。(o^^o)


カレーは、チキンを焼くところからゆうたんにお任せしました。なかなか手際良く作っていました。一人暮らししても困らないように、いろいろ出来るようにしようね。(o^^o)


美味しい〜(*゚∀゚*)


私もゆうたんもおかわりしまして、いっぱい作ったつもりだったのに随分食べてしまった。(゚ω゚)


写真は二日目のカレー。

夫が帰って来たので量を増やすため牛乳を入れました。^_^;

それはそれでマイルドになって美味しかったですよ♪



この通りのレシピではありませんが、参考にしたのは パルおばさんのインド料理教室(o^^o) 


ホントにインド在住の方らしく、他の動画で停電になって困るから発電機を持ってるなんてお話をなさっていました。Σ(゚д゚lll)

電気、水道、ガス、インターネット、電話

なんの疑問もなくインフラが整った生活を送れるって素晴らしい事なんですね。(´ω`)