今日はW先生ご夫妻に誘われて、森をいくつも越え隣の州のクリスマスマーケットに行って来ました。


ここは木組みの家がとても良い保存状態でいくつも残っています。


まだ暗くなる前に町に到着。








だんだん暗くなって雰囲気出て来ました。






やっぱりこれは外せません!焼きソーセージパンとグリューワイン







今まで私が行った事のあるクリスマスマーケットというのは、大抵大きな広場に屋台が密集している感じだったのですが、ここは町全体がクリスマスマーケットになっていました。(*゚∀゚*) 普通のお店も木組み造りの小さな家なのでクリスマスの飾りがとっても似合って可愛い〜(o^^o) 


色とりどりの電飾やハイテクのプロジェクトマッピングで飾ってあるわけでは全くない、むしろシンプルなくらいですが、そこが良かったです。

素朴だからこそ、15世紀に建てられた木組みの家々にマッチして、中世の町並みが光で浮き上がったよう。(*゚∀゚*) 


ここは私が訪れたクリスマスマーケットの中で一番ステキだと思いました♪


たった 4日間だけの開催なので、来れて良かったです。(o^^o) 


ミッヒェルシュタットのクリスマスマーケット


このホームページの中にビデオがあるので良かったらご覧になって下さい。(o^^o) 


ちょっと問題は、真っ暗な森をいくつも越えて帰らなければいけない事。グリューワインも飲めないし、運転手さん(の夫^_^;)が大変ですね。


安全運転で家まで連れて来てくれてありがとう〜


来年もよろしく♪(^_-)