【備忘録:96614km】KD-220のタイヤ側センサー電池を交換。 | けいランダーのブログ

けいランダーのブログ

みんカラでけいランダーという名前で活動しています。

こんばんは。

本日3本目。。。

 

2023.10.1

距離:96614km

カシムラさんのTPMS(タイヤ空気圧監視センサー)ですが、右前輪センサーの電池残量が少なくなり走行中に警告音がうるさいので交換しました。

 


蓋を反時計回りに回すと開きます。

電池はCR1632でした。

 


100均にて国産ブランドの電池を調達。
元々はパナソニックの電池が入っていました。
元の電池は表面の凹みが少し気になります。

2023.11.7

距離:97378km

 


左後輪のセンサーからも警告が出たため電池を交換しました。この時はダイソーさんで調達。



カバーを取るとこんな感じです。

2023.11.18
距離:97471km
右後輪も警告が出たので交換しました。
電池は右前輪と同じ。左前輪から警告が出てもすぐに交換できる様、この時電池は2個調達しておきました。

2023.11.18
距離:97489km
で、まさか同じ日の昼間にまさかの左前輪も警告が😅
朝、電池を2個買っておいてよかったと思った瞬間でした。