おはようございます。
けいランダーです。
アイちゃんの格納式カップホルダー。使用していると段差で飲み物が暴れてカタカタ音が鳴り嫁様がえらく気にするので、気休め程度に家にあったクッションを貼り付け。
センターパネル部のカップホルダーは何とか底板を外せたので紙で型取りし、クッションを切り出して2個シートを作成。
脱脂をしたのちに貼り付け。
付け直す際は、底板を格納した状態と同じ状態の角度にして、まずは右(運転席)側のダボを先にはめて、次に左(助手席)側のダボをはめた方がスムーズに付く気がします。
助手席側のカップホルダーも同じく。
が、助手席側は少し短くしておいた方が良さそうです。
格納する際にインパネと干渉します😅
肝心の効果は、助手席側は有り。運転席側は微妙。観察していると運転席側は揺れが大きくカップホルダーの縁と容器が干渉して音を立ててます😅