両家の実家に帰省 | けいランダーのブログ

けいランダーのブログ

最近スライドドアミニバンに熱い眼差しを送る自分に気付きながらも、子育てに向かない三菱アイとパジェロジュニアの2台体制で頑張っている1児の父です。

あけましておめでとうございます。

けいランダーです。

本年もよろしくお願いいたします🙇‍♂️

 

昨年末ですが、両家の実家に帰省してきました。

まずは我が実家。

 

 

帰省途中にまさかの雪(笑)

アイちゃんでの初雪道が岸和田SAの駐車場とは(笑)

ついつい我慢できず雪の積もっている場所を走りブレーキの効きを確認。降り始めだったからかABSが優秀なのかタイヤが良いのかアウトランダーやジュニアの時よりも好感触。

 

ちなみに普段雪が降る地域でもないので周りの車はもちろんほぼ夏用タイヤ(笑)

のくせしてかっ飛んで行くあたり流石非降雪地域w

路面は凍っていなかったので夏タイヤでも全く問題はなかったものの、結構ヒヤヒヤしました。

 

親は仕事だったのでこの日は和歌山を観光することに。

何気に行ったことがなかった和歌山城。目の前の県民文化会館には何度か行っているのですが、地元の観光名所って逆に行かないですよね。

 

 

で、続いてはマリーナシティ。

昼食を食べにきただけなのに習慣的に1500円/日へ車を止めてしまい、後で黒潮市場の隣の駐車場を見て愕然としました😅

でもパジェロが見れたのでOK(笑)

 

 

続いて日本のエーゲ海こと白崎海岸。僕は何度も来ていますが嫁さんはお初。

 

 

ただ、僕もキャンプ施設が有るのは初めて知りました(笑)

ここだけ和歌山、いや日本とすら思えない。流石日本のエーゲ海。いつか泊まりに来たい。

 

そしてこの日の宿は、和歌山が誇る観光地白浜。出来た時からずっと気になっていたとれとれヴィレッジに泊まりました。

 

 

値段も嫁さんだけですが旅行支援も効いて2人で15000円ほど。

値段に対しての満足感は非常に良かったです。

 

 

部屋も建屋自体が1部屋ずつ分かれているのでゆったり出来ました。

個人的な感想ですが、今まで泊まったホテルの中では湘南OVAと甲乙つけがたいくらい気に入りました。

予算が許せばまたリピートしたいですねぇ。

 

そして翌日は実家でiPad mini2を返却してもらい、父親のiPhoneに画面保護フィルムを貼り付けたのち祖父母宅へ。

僕たち夫婦はアイ、両親と祖父はエブゴンさんに乗り5人で昼食へ。

その後、色々食料品を頂き帰宅。

 

続いて嫁さんの実家へ。

実は一軒家からマンション住まいになったので今回は初めての新居にお邪魔。

 

 

こちらではご両親とお姉さんご夫婦も含め6人で昼食。

1年ぶりに対面での食事会でしたが、対面だと思いつきで手軽に色々コンテンツを共有出来るので盛り上がりますね。

そして5時間ほど滞在したのち帰宅。

 

その後の休みは車弄りに勤しみましたので、追ってブログを投稿したいと思います。

あと今週はジュニアくんの3度目となる車検です。夏に重整備をして頂いたお陰か今回は特に大きなトラブルも無さそうとのことです。納車されて6年。ジュニアくんとはドライバーとして約12年。家族の一員としては24年ほどになりますが飽きを通り過ぎて愛着とか執着みたいな感じになってきてます😅

あと4年乗れば10年、6年乗ればジュニア歴30年。キリが無くなっちゃいますね(笑)