こんばんは。
けいランダーです。
距離的に前後しますが、今回はガジェット紹介。
15%OFFのクーポン&Pixel6購入特典のキャッシュバックの期限が切れそうだったためPixel Stand(2nd)を買ってしまいました。
ファン付きのため静かな時は少し気になりますが、エアコンやパソコンが付いていればかき消されてしまうのでそれほど気にはなりません。
あとiPhone SE2も充電できています。ただ、少し充電速度が遅いような気がします。
さらに、ついつい車にも導入したくなったため15W対応のこちらも購入。
15WだとiPhone SE2にはオーバースペック(SE2はワイヤレスだと7.5Wまでしか給電されないらしい)ですがPixel6も充電するかもしれないので。
(なお、後で星光産業さんの製品でさらに安くて手帳型ケースを開いて使えるヤツを見つけてしまいました😅)
シガーチャージャーは同じカシムラさんのDC-037を使用していたためそれに接続。
車用も流石に有線と比べると遅い気がするのと、手帳型ケースは閉じた状態でないと充電できないところが痛いですが、ケーブルを1本減らせたのとケーブルがだらしなく垂れ下がることも無くなったので見た目がすっきりしました。あと、エンジン停止後のアーム開閉も何回かできるのでその点も◯。
スマホを近づけても自動で開く機能はなく、電源が入ると勝手に閉じるみたいなので、エンジンを止めた後ボタンを押してスマホを取り外し、取り付ける際はエンジンを掛ける前にスマホをスタンドに載せる使い方が1番便利な気がします。
なお、付属の取り付けクリップは使わず毎度お馴染みエーモンさんの金具と超強力両面テープで取り付けました。
本体の裏側が丸みを帯びているのでちょっと苦戦しました。加えて本体の厚みが結構あるので車種や取り付け場所によっては注意が必要かもしれません。
元々付いていたスマホホルダーはアイに移設しました。画面の角度がついて見やすくなりました。アイに元々付けていたスマホホルダーは取り外して代車用に保管しています(ちょうどワイヤレス充電器導入翌日にジュニアが入院したため大活躍しました)。アイにもワイヤレス充電器を導入したいものの嫁さんのスマホはワイヤレス非対応なので保留中です😅