【備忘録:99664km】バックドアラッチ交換 | けいランダーのブログ

けいランダーのブログ

最近スライドドアミニバンに熱い眼差しを送る自分に気付きながらも、子育てに向かない三菱アイとパジェロジュニアの2台体制で頑張っている1児の父です。

こんばんは。

けいランダーです。



以前修理(グリースアップ)したバックドアのラッチですが、ドアロック不良の頻度は減ったもののやはり何回かに1回はロックできていないため心配の種でした。

そこに全品10%オフのメールが届いたため、ふと調べてみると6000円を下回る値段だったため思い切って購入しました。


ドアラッチの交換手順は前のブログと重複するため省略します。



今回はボルトも新調しました。

元はトルクスでしたが今回はプラスドライバー用にしました(こちらの方が安かったので)


その他、ロッドやロッドを差し込むクリップ(MB590578)、配線固定用のクリップも別売りなため必要に応じて準備した方が良いかもしれませんが買い忘れたため元のラッチから移植しました。




ウォータープルーフフィルムも劣化していたため新調しました。

新しい年式のものはこの品番とは異なるようなので注意が必要です。