北海道インターが終わりました。

結果はコチラ↓

 

 

プロスタンダード

優勝 Madis Abel・Liis End
2位 Sergey Sutyrin・Natalia Sazhina
3位 小林 恒路・赤沼 美帆
4位 金野 哲也・井之口 香織
5位 杉野 貴史・IREP
6位 大西 亘・大西 ちかる

 

 

プロラテンアメリカン

優勝 Jaak Vainomaa・Tiina Koskenvalta
2位 関 勇人・長谷川 真希
3位 鈴木 佑哉・原田 彩華
4位 服部 一眞・牧野 果礼
5位 宮内 隼輔・尾崎 沙織
6位 松岡 孝宣・三橋 櫻

 

北海道インターは選手の動画も写真も広報が出してくれています。

マディスとリイスのオナーダンス。

なんと!マディスって弁護士でもあるんですってね。

天は何物与えるんだっっ。

 

 

 

 

去年こんなの書いてたよが出てきました。

 

 

私ってば毎年似たようなこと感じてるんだなあって改めて。

その部分だけリピートしてみます。

 

日経ビジネスを読んでいたら、脳のネットワークに関する記事がありまして。

それによると、

ダーツのエキスパートが素人のダーツ操作を繰り返し見て、その動作結果(ダーツが命中できる場所)を予測できるようになったのだそうです。
しかし、その直後自分がダーツをすると、いきなり成績が落ちてしまった、と。

つまり我々は他者の動作を見る時に脳(主に小脳)の内部モデルを使って観察している。

だから、下手な動作を繰り返し見ると、下手な神経ネットワークができて、いざ自分がプレイする時にもその内部モデルが使われてしまう……のですって!

私の場合は、先週インターで素晴らしい踊りを山ほど見て、上手な神経ネットワークができちゃっているのに、動画の自分があまりにもひど過ぎて、理想と現実のギャップに驚いた……と、まあ考えてみれば当たり前すぎることだったようです。


エキスパートも下手なもの見すぎると下手になるってコワイですね。
じゃあ、下手くそはやはり素晴らしいものを見るに越したことはない、ということにもなりますよね。

あらっ。ということは、先生にあんまり下手なもん見せてると……(以下略

 

週末は大阪インター。

チケットは完売だそうで。

 

私は来週になると、やっとひと息つけそうです。

しかし、先生はいないので、東京で浮気武者修行してます。

 

 

ポチッていただけますと喜びます

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン