こんにちは!

健足習慣コーチ@杉田恵子です。

 

北海道札幌市のさっぽろテレビ塔のあたりで

事務所兼小さなサロンを開設して、

年代問わず、足のお悩みや靴選びのアドバイスをしています。

 

プロフィールはこちら



🍀🍀🍀


介護予防、子育て支援、


そして

企業に伺って

働く世代の足づくりもしています。


企業や法人様からご相談があったときは

まずは、担当者様のお困りごとを

しっかりヒヤリング✨✨


今回は

高齢者総合福祉施設😊





介護職さんの心身の健康管理は

まさに存続の命綱です💦


最初の健康状態の把握は

アンケートにて実施。






そして

それをもとにヒヤリング。


次に

健康課題解決の優先順位を

担当者と打ち合わせます。


経営者、担当者、そして働く人たちの

健康課題に対する自覚と危機感のズレが見えてきます。


この辺りが

大変だけど一番大事。


身体負担を軽減する方法は

教えてあげられるけど、


どうすれば

健康に幸せに働けるかは

そこで働く人同士が

見つけていかなければ意味がありません💦


誰か1人の想いが突っ走っても

持続的な体制にはならない😢

 

その企業や法人で

働く人同士が健康管理をしていけるしっかりしたチーム作り、体制作りができるように

支援をしています。


日本中の働く人全てが

幸せに働けますように。


🍀🍀🍀🍀🍀


公式LINEに登録してくれた方には

足の弱点がわかる18項目の健足チェックシートをお渡ししています。

足づくりや靴選びのコツを発信していますので、ぜひご登録ください。

登録は無料です


https://lin.ee/Ezcd78x



===杉田恵子プロフィール===


1988年 理学療法士として病院で働く(基本給14)

病院、施設、訪問系セラピストと働き方のジプシーへ。

2014年 46歳で起業。

足づくりからヒトまち企業を元気にする移動型ビジネス『健足サロン』

自治体、企業から健康づくり支援事業や健康講話の依頼が殺到。

2021年 ナースセラピストの起業副業ためのビジネススクール『ヘルスケアブランディングスクール』開講。

まちづくりにも関わりながら、自由な働き方を謳歌している。


他のSNSにも遊びに来てくださいね🤗


Twitter    https://twitter.com/clabosugita

Instagram    https://www.instagram.com/keikosugita.ashi

Facebookグループ:足の保健室


https://www.facebook.com/groups/663685024651666/