2013年4月5日に、岐阜県の薄墨桜を見に行きました。

退院して1ヶ月もたたないうちに行ったので、顔面蒼白で帰ってきた記憶があります。

桜の木には支柱がしてあり、

あぁ、枯木も介助が必要なのよね、

大事にされたら長生きできるのね、

なんて思いました。

👴「行こうか?」

と言ってくれたけれど、そこにガソリン代を使うより、アナタが欲しがっているグッズを買いに行きましょう。

もう、あちこちの桜の名所は見たのだから、また行かなくてもいいわよ。

兼山城や大野城、小牧城あたりの桜は、見事でしょうね。

五条川も山崎川も豊川あたりも、あちこち行ったわ。

あぁ、名倉川の桜並木は、きれいだったわ。

人が、あまりいなくて。

愛犬◯ちゃん🐶と一緒に、桜並木を見ながら堤防を歩いたわね。
どこへ行くにも、🐶一緒だったから。

チビちゃん👧が、私のスマホを持つと必ず私が観た動画の履歴を見るのよ。

👧「ポメくん🐶?いつも観てるの?」

👩「うん。◯ちゃん🐶がいなくなってから寂しくて、代わりに毎日見てるよ」

👧「でも、◯ちゃん🐶がいなくても私たち👧👶がいるからいいよね?」

👩「・・・・・・」

👩「そうだね。うんうん」



だめだわ。

涙が出ているところを見られてはいけない。

17年5ヶ月(3ヶ月)暮らした命🐶と比べちゃいけないよ。

まだまだ比べられない。




みやぞん ご報告