ご訪問ありがとうございます😊


前回の続きです



塾の個人懇談で頂いたアドバイスをもとに早速やってみました。

間違えた問題はテストまでに2、3回は繰り返しました。


すると


なんということでしょう〜グラサン(ビフォーアフター風)


急激ではありませんが、本当に少しずつテストもできるようになってきたではありませんかポーンポーンポーン


ここまでで半年は経っていたので、塾の勉強やテストに慣れてきたということもありますが、以前よりは育成テストの共通問題が出来るようになり、基礎問題は40点以上とれるようになりました。


少しずつ出来るようになってきたことややるべき勉強が明確になり、私も淡々と問題を用意することが出来たため、気持ちも穏やか。。。まではいきませんが、割と一定に保つことができるようになりました照れ


長男は間違えた問題の繰り返し用プリントを出す度に文句は言いますが、なんとかやっていますショック


長男にはこの方法が合っていたため、基礎を固めることが出来たかなと思っています。



宿題やテストの直しが減ってきて、時間も最初よりかからなくなってきたこともあり、あのグッタリからは解放されてきました。


ただ、算数はこれからが本番なので、長男がどこまで理解してできるようになるのか、今からドキドキしていますが、しっかりと見極めてまずは基礎固めを大事にしていこうと思います爆笑爆笑爆笑